[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:10732] Re: Debian/98



  吉山です。

From: Taketoshi Sano <xlj06203@xxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-devel:10719] Re: Debian/98
Date: Thu, 21 Oct 1999 12:18:26 +0900

>  potato ではリリースに間に合わないのでは、ということで -devel では次
> のリリースにしようかという雰囲気だったのですが、昨日あたり 
> debian-boot ML に grub もサポートしてはどうか、という意見が投稿され
> て Adam は「もし LILO と GRUB を選択できて、リリース予定に間に合うの
> なら、歓迎するよ」ってな意見を書いてました。

  grub はシステムインストーラからインストールしにくいんです。

  元々、grub を Linux 上からインストールする grubinst というコマンドが
あったのですが、やがてメンテされなくなってしまいました。
  更に、grub は Linux と「デバイスの識別子」が異なるので、インストーラ
から利用しにくいのです。

        Linux:IDE はインターフェース順に /dev/hda, /dev/hdb, ...
               (但し、デバイスがディスクかどうかは考慮しない)
               SCSI はカーネルの認識順に /dev/hda, /dev/hdb, ...
               (デバイスはディスクのみ)
               IDE と SCSI は区別される
               パーティションは基本と拡張の両方を認識する

        grub:BIOS の認識順に hd0, hd1, hd2
               IDE と SCSI は区別しない
               パーティションは基本しか認識しない(だったっけ?)

  ただ、起動パーティションの先頭にインストールした場合に限り、デバイス
名・パーティション番号を指定しなくても利用できるので、

        extIPL:デバイス(ディスク)の先頭にインストールして、
                1次ブートローダとして使用→grub を起動

        grub:パーティションの先頭にインストール
                2次ブートローダとして使用→Linux カーネルを起動

とすれば、システムインストーラ中で grub のインストールと設定ができるよ
うになります。

  一旦利用できるようになれば、grub は強力です。

        ・Linux, FreeBSD, HURD, Win* などのOSを起動できる
        ・グラフィカル(CUI)なメニューが使える
        ・コマンドラインモードを持っている

        ・ext2 を理解し、ファイルシステム上の設定ファイル、カーネルイ
          メージを利用できる
        ・設定ファイルの中身を変更するだけで grub の設定を変えられる
        ・コマンドラインでファイルシステム上のカーネルイメージを任意に
          指定し、起動できる

  例えば、設定ファイルが /boot/grub/menu.lst であるとすると、

---
## begin: 2.3.22_1.00 : don't edit this line

title= Linux 2.3.22
root= (hd0,1)
kernel= /boot/vmlinuz-2.3.22 root=/dev/hda2 ro apm=smp-power-off

## end: 2.3.22_1.00 : don't edit this line
---

という部分を kernel-image 中の postinst, prerm で追加、削除するだけで
次回の起動時から設定が反映されます。LILO みたいに、毎回ブートローダコー
ドの再インストールは必要ありません。安全かつ便利です。

>  Debian システムが消極的、というより、今まで熱心にコードを書く人が
>  Debian の中で作業してなかったというだけのような気がします。
> # それをもって消極的、というのなら当たっているかも。

  やりたいんですけどね。
  glibc をほっておけない。

>  kernel-image は kernel-package を使うと思うので、kernel-package と
>  boot-floppies が grub に対応すればそれで OK だと思います。

  とりあえずはその通りです。
  元々、Debian がマルチプラットホームになる時に、kernel-package もブー
トローダの選択ができるようになっているので、grub の追加もそう難しくは
ないはずです。

> # そういえば extipl のパッケージサイズをもっと削れば mbr と選択可能に
> # するコードを boot-floppies に入れることは可能なんだろうか。
> # せっかく debian-boot に参加してるのに、今までそういう提案はまだ
> # してなかったかも。

  個人的には OS-BS や GAG も好きなんですけどね。
  Linux 上から make できない (Boland C らしい)。

---
   Name: 吉山あきら  Akira Yoshiyama
   E-mail: yosshy@debian.or.jp  (yosshy@xxxxxxxxxxxxx)