[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:15349] Re: New maintainer for yatex



佐野@浜松です。

反応が遅くなってすみません。

In <20021016.053400.41636011.dombly@xxxxxxxxxxxxxxxx>,
 on "Wed, 16 Oct 2002 05:34:04 +0900",
 with "[debian-devel:15339] Re: New maintainer for yatex",
  INOUE Hiroyuki <dombly@xxxxxxxxxxxxxxxx> さん wrote:

> | ところで emacs21 の New Frame への対応 (上記の Bug fix) は
> | とりあえず自分の試した範囲では OK だったので、とりあえず
> | このまま sponsor upload するつもりです。
> 
> よろしくお願いします。

既に井上さんのところにも installed メールが届いているかと
思いますが、今回からメンテナが井上さんになったので NMU と
いう扱いになり、bug も closed ではなく fixed になって
しまいました。本来のメンテナが自分で upload しないと
closed にならないので、なるべく早く NM process を通過して
 official developer になってくださいね :)

> | すこし気になるのが
> | 
> | AFAIK, the latest upstream version 1.70 has a bug in function
> | YaTeX::ref-getset-label, which is fixed in current version of
> | 1.70.6.  I myself had trouble with the bug and I packaged it. 
> | 
> | ですが、これは 1.70 が testing に収容されてからにしたいと
> | 思います。
> 
> YaTeX::ref-getset-label のバグはけっこうシビアなので,stable
> release にはそぐわないと思います。

では早目になんとかしたほうがいいですね。

> | # ところで 1.70.6 というのは、www.yatex.org にある yatex-current から
> | # 取ってこれるものでしょうか ? ちょっと眺めてみた範囲では 1.70.6 という
> | # 名前の tar archive は無いように思えたのですが。
> 
> yatex-current から取ってきた tar ball を展開したところ 1.70.6 と
> いうフォルダに展開されたので,1.70.6-0+2 ではそれを upstream の
> バージョンとしていました。
> 
> ところが,さっき current を GET してみると,9/29 に私が取ったもの
> とは異なる内容のものが同じ 1.70.6 となっていました。.6 などの
> マイナーナンバは identifiable ではないようです...以後気を付けます。
> 
> 
> こういう場合,upstream に対し release を促すべきでしょうか,
> それともとりあえず patch を流用して Debian-local での revise を
> 優先すべきなのでしょうか。

両方やる、というのができれば best かも。本当に重大なバグだと
すれば、1.70 を upstream レベルで stable release として出して
いるのも問題ではないかと思われるので、interim release なり
修正パッチなりを公式に出したほうが良いのでは、と開発 ML で
提案してみてください。

もし backport パッチが簡単に作れるようなら、upstream から
正規リリースが出るまで、暫定処置として debian patch に
非公式パッチとして current から持ってきたコードを含めるのも
いいかもしれません。

ただ、すぐに upstream から修正パッチなり maintenance release なりが
出るようなら、苦労して debian レベルで backport しなくても済むし、
他のディストリビューションや、個人で upstream の tar ball を make 
している人にも役に立ちますから、できれば upstream レベルでの解決を
望みたいところです。

> | なお source upload 用のパッケージは以下のコマンドで生成しています。
> | 
> |  dpkg-buildpackage -rfakeroot -pgpg -sgpg \
> |      -e"Taketoshi Sano <sano@debian.org>" -v1.69.2-4 -sa
> 
> なるほど,-sa すると .changes が違ってきますね。いつもは debuild
> を使っていましたがこれからはこっちを使うようにします。

これはすでに自己フォローされていましたが、-v[previous release] で
指定したリリース以降の changelog をまとめて changes の中に含める
ことができます。upload 用の最終レビジョンより前のレビジョンで
bug の closed 報告が記載されている場合、その記述も changes に
含めて自動 bug close 機能を使いたい時は -v[revision] で最後に
upload したバージョンを指定すると便利です。

> | あと、気になる点をちょっと並べてみます。
> (中略)
> | こんなところでしょうか。
> 
> がんばります /_(^^) このへんを
> 
> | debian/ 以下の更新は 1.70.6 ベースの
> | パッケージに対して行ない、
> 
> という方針でやっつけて,1.70.6+2002mmddhhmm-1 として JP に upload
> することを当面は目指してみます。

よろしくお願いします :)

> 空も白んできたのでこのへんで。

頑張ってください。

--
   # わたしのおうちは浜松市、アカウミガメもやってくる
    <kgh12351@xxxxxxxxxxx> : Taketoshi Sano (佐野 武俊)