[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [draft1] update-alternatives.8



中野です。 喜瀬さんありがとうございます。

<200005111645.BAA15953@xxxxxxxxxxxx>の記事において
fuyuneko@xxxxxxxxxxxxさんは書きました。

> > .\"O When each package
> > .\"O providing a file with a particular functionality is
> > .\"O installed, changed or removed,
> > .\"O .B update-alternatives
> > .\"O is called to update information about that file in the alternatives system.
> > 特定の機能を提供する各パッケージがインストール・変更・削除されると、
> 
> ある特別な機能を持つファイルを提供するパッケージが

 ここは functionality の解釈で、かねこさんへの
お返事に書いたように変更しました。

 その他のご指摘は基本的にすべていただきました。

> >  generic name はそうですね(^^; TERMINOLOGY の適切な
> > 訳語をお願いできると嬉しいです > all (他力本願)
> > この場合の name はファイルとしての実体を象徴している
> > っぽいので、難しいところです。
> 
> 英辞郎では、“generic name”は「属名」「総称」「一般名」だそうです。
> この中から選ぶとすれば「一般名」っすね。

 generic name → 一般名
 alternative → 選択肢

でいってみます。

<200005111337.WAA11563@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>の記事において
私は書きました。

> > > ここで変更を行うと、その generic name は
> > > ...I auto
> > > モードではなくなる。 automatic 状態に戻すには、
> > > ...I --auto
> > > オプションを用いる必要がある。
> > > ...\"nakano: ここでは (alternative → generic name) ですよね?
> > 
> > いや、「リンクグループ」でしょう。これまで Mode を持つのはリンクグル
> > ープだと書いてきている都合上。どっちにせよ原文ダメなんだけど。
> 
>  そうですね。 ただ --config や --display オプションに
> 与えて機能するのは master リンクの名前みたいなので、ちと
> リンクグループとするのも悩ましい気がします。 とりあえず
> pending にします(^^;

 のところですが、 --display のところにあったように、

「.I --config
 オプションを用いると、
 .B update-alternatives
 は与えられた master リンクのリンクグループに対応する選択肢を
 すべてリストする。
 そしてそのリンクグループにどれを対応させるかを問い合わせる
 プロンプトが表示される。」

としてみました。

 次のメールで全体のドラフトを再送します。

-- 
中野@成蹊大