[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: fprobe-ngの日本語訳



武藤@Debianぷろじぇくとです。

#指導教官、事前に査読してくださいませんか。:)

At Thu, 12 May 2005 17:37:30 +0900,
st04122 wrote:
> fprobe-ngを日本語訳しました。
> 査読及びdebianへの登録を何方か宜しくお願いします。 

査読はともかく、登録(Debianバグ追跡システムへのパッチ報告)は自身でされ
たほうがよいかと思います。

> 最後のseparated by a colon.の意味が良く分かりませんでしたので、
> 教えて貰えませんでしょうか?
> 
> #. Type: string
> #. Description
> #: ../templates:4
> msgid "Interface to capture:"
> msgstr "インターフェイスをキャプチャーして下さい:"

poは短いので文脈理解するのが難しいのですが、:になっているのはそのあと
に入力ボックスが出て何かを入力(または選択)すべき箇所と思って間違いない
でしょう。
この場合は

キャプチャするインターフェイス:

のはずです。

> #. Type: string
> #. Description
> #: ../templates:4
> msgid ""
> "fprobe will listen on this interface and send the traffic to the collector."
> msgstr ""
> "fprobeは、このインターフェイスを聴いてコレクターにトラフィックを送るでしょう。"

will=「でしょう」というのはあまり訳文では使わないですね。
またリスンはコンピュータ用語なのですが、こういう文脈で「聴く」は適用す
ることが少ないです。僕は監視とかリスンとか使っています。

fprobeは、このインターフェイスをリスンし、コレクタにトラフィックを送ります。

> #. Type: string
> #. Description
> #: ../templates:10
> msgid "Collector address:"
> msgstr "コレクターのアドレス:"

コレクタのアドレス:

> #. Type: string
> #. Description
> #: ../templates:10
> msgid ""
> "Please enter the collector's IP address and port number, separated by a "
> "colon."
> msgstr ""
> "コレクターのIPアドレスとポート番号を入力して下さい。aで切り離されます。"
> "コロン。"

鍋太郎さんから指摘があるとおり、aは冠詞で、「コロンで区切られます」。
つまり、

コレクターのIPアドレスとポート番号を、コロンで区切って入力してください。
-- 
武藤 健志@ kmuto @ kmuto.jp
           Debian/JPプロジェクト   (kmuto@debian.org, kmuto@debian.or.jp)
           株式会社トップスタジオ  (kmuto@xxxxxxxxxxxxxxx)
URI: http://kmuto.jp/ (Debianな話題など)