[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: scoop po-debcofの訳 (改訂版 2)



  やまね  です。

 #最後のほうは息切れしてあまりチェックしてませんが、あまり寝かせて
  置くのもなんなので出しておきます。

  "Tue, 7 Jun 2005 14:06:40 +0900", "st03202"
  "scoop po-debcofの訳 (改訂版 2)"

 パッケージの debian/po ディレクトリで一度 debconf-updatepo を
 実行して、整形してもらえるとありがたいです。 

>#. Description 
>#: ../templates:4 
>msgid "" 
>"The database administrator username is needed for the initial setup of the " 
>"database." 
>msgstr "" 
>"データベース管理者のユーザ名はデータベースの初期セットアップのときに" 
>"必要です。"

 もうちょっとひねってみました。

"データベースを初めてセットアップする際、データベース管理者のユーザ名が必要です。"
 

>"The database administrator password is needed for the initial setup of the " 
>"database.  If you are installing MySQL for the first time along with scoop, " 
>"the default admin password is blank.  If that is the case, you should change " 
>"the password, but for now it's OK to just hit enter." 
>msgstr "" 
>"データベース管理者のパスワードがデータベースの初期セットアップに必要です。"
>"あなたが初めて、Scoop と共に MySQL をインストールしているなら、"
>"デフォルトの管理者パスワードが空の状態です。この場合、パスワードを変更すべきではありま
>すが、"
>"さしあたり Enter を押すだけでかまいません。"

"データベースを初めてセットアップする際、データベース管理者のパスワードが必要です。"
"あなたが初めて、Scoop と共に MySQL をインストールしている場合、"
"デフォルトの管理者パスワードは空の状態です。この場合、パスワードを変更すべきではありますが、"
"さしあたり Enter を押すだけで構いません。"


>#. Description 
>#: ../templates:10 
>msgid "" 
>"Consult the file /usr/share/doc/mysql-server/README.Debian for details on " 
>"setting the admin password." 
>msgstr "" 
>"管理者パスワードを設定することに関する詳細は、"
>"/usr/share/doc/mysql-server/README.Debian を参考にしてください。"

"管理者パスワード設定については、詳しくは /usr/share/doc/mysql-server/README.Debian "
"ファイルを参考にしてください。


>#. Description 
>#: ../templates:22 
>msgid "Please enter the username scoop should use to connect to the database." 
>msgstr "Scoop がデータベースに接続するのに使うユーザ名を入力してください。"

msgstr "Scoop がデータベース接続に使うユーザ名を入力してください。"


>""Please enter the password of the user scoop should use to connect to the 
>"database." 
>msgstr "" 
>"データベースに接続するために Scoop を使うユーザのパスワードを" 
>"入力してください。"

 データベースに接続するために scoop を使うのではなく、scoop を
 使うためにデータベースを使うのですよね? 文の意味が違ってくる
 と思います。

 
>#. Description 
>#: ../templates:50 
>msgid "What is the scoop admin's email address?" 
>msgstr "Scoop 管理者の Eメールアドレスは何ですか?" 

 E はいらないと思います。単にメールアドレスで。


>#. Description 
>#: ../templates:50 
>msgid "" 
>"In order for user registrations to work, and admin alerts to be sent, Scoop " 
>"needs to know your valid e-mail adress." 
>msgstr "" 
>"ユーザ登録が動作し、管理警報が送られるようにするために、"
>"Scoop はあなたの有効な Eメールアドレスを知る必要があります。"

 管理警報よりも 管理者への警報 でしょうか。


>#. Description 
>#: ../templates:58 
>msgid "Which apache server type(s) do you want Scoop to use?" 
>msgstr "Scoop を使いたい apache のサーバータイプはどれですか?"

 サーバタイプとはあまり言いまわしてとしてなじまないので「種類」
 「種別」あたりの訳語を適当に使うのはどうでしょうか。


>#. Description 
>#: ../templates:58 
>msgid "" 
>"Scoop can use regular old apache, apache with mod_perl compiled statically " 
>"(apache-perl), apache-ssl, or any combination of these." 
>msgstr""
>"Scoop は、通常の古い apache 、mod_perl が静的にコンパイルされた"
>" apache(apache-perl)、apache-ssl およびその組み合わせを利用できます。" 

"Scoop は、通常の古い apache や mod_perl が静的にコンパイルされた "
"apache (apache-perl)、apache-ssl およびこれらの組み合わせのいずれ"
"でも利用可能です。" 


>#: ../templates:64 
>msgid "Location, Virtual host" 
>msgstr "Location, Virtual host" 

 location はパッと思いつきませんでしたが、Virtual host は
 「仮想ホスト」ではどうですか?

 #それとも英語じゃないと設定上まずい?


>#. Description 
>#: ../templates:65 
>msgid "Is this a location or virtual host-based installation?" 
>msgstr "これはこの位置か、それとも仮想のホストベースへのインストールですか?" 

 上記同様、location はどうするか悩みますが、
 virtual host-based はバーチャルホストに基づく、という
 形でしょうから「仮想ホストでのインストール」あたりで。


>#. Description 
>#: ../templates:65 
>msgid "" 
>"In order to properly configure apache, Scoop needs to know if this is a " 
>"location or virtual host-based installation. Location installs are for when " 
>"you want to access your site via a path after your site name, like http://a."; 
>"b.com/myscoopsite Virtual Host installs are for when you set up a separate " 
>"site just for scoop. i.e. your usual site is http://www.mysite.com/ but " 
>"scoop will run on http://scoop.mysite.com/"; 
>msgstr "" 
>"適切にapacheを形成するために、Scoop は、これがこの位置あるいは仮想ホストに基づいた設置"
>"かどうか知る必要があります。この位置にインストールする場合は、あなたが"
>"http://a.b.com/myscoopsite のように、サイト名の後にパスによってサイトにアクセスしたい"
>"場合です。、仮想ホストはインストールする場合は、ちょうど Scoop のための個別のサイト"
>"をセットアップする場合です。つまり、あなたの通常のサイトは http://www.mysite.com/ です。"
>"しかし、Scoop は http://scoop.mysite.com/ の上で動作するでしょう。"

 apache は形成するものではなく、設定するものでしょう。
 句読点が変な位置にまぎれています。
 

>#. Description 
>#: ../templates:76 
>msgid "" 
>"Scoop needs to know the path you'll be accessing Scoop under on your the " 
>"server. That is, if you plan to run something like: \"http://www.mysite.com/"; 
>"scoop\", you'd enter \"/scoop\". If Scoop will be running as the root path " 
>"on it's own host, just leave it following blank." 
>msgstr "" 
>"スクープは、あなたのサーバーの下で Scoop にアクセスするときのパスワードを知る必要があり
>ます。"
>"もしそのような計画をする場合:"\http://www.mysite.com/scoop\"、"\/scoop\"を入力してくだ
>さい。"
>"もし rootパスワードで自分のホスト上で Scoop が動作する場合は、"
>"それを空白のまま残しておいてください。"

 何故ここだけカタカナで「スクープ」?(何かの区別のため?)


>#. Description 
>#: ../templates:85 
>msgid "What is the visible IP address?" 
>msgstr "仮想IPアドレスは何ですか?" 

 visible であって virtual ではないです。あとアルファベット前後の
 空白がありません。

 見えているアドレスですから
msgstr "アクセス可能な IP アドレスは何ですか?" 


>#. Description 
>#: ../templates:93 
>msgid "" 
>"What will be the name of this scoop site?  This is what people will type " 
>"into their browser to get to your scoop site." 
>msgstr ""
>"Scoop サイトの名前は何でしょうか?これはあなたの Scoop サイトへ到着するために"
>"人々がこれらをブラウザーに入力するものです。" 
 
 ブラウザで。
 Scoop サイトへ到着 というのもなじまないと思います。


>#. Description 
>#: ../templates:99 
>msgid "" 
>"When you first set up Scoop, add a default superuser account will be created " 
>"with the login name \"scoop\". Please enter a password to use for this " 
>"account. It should be at least 8 characters in length." 
>msgstr "" 
>"最初に Scoop をセットアップする場合、デフォルトの管理者アカウントが"
>"ログイン名 "\scoop\" で作成されるでしょう。このために使用するパスワードを入力してくださ
>い。"
>"それは少なくとも8文字であるべきです。"
 
 length が消えています。


>#. Description 
>#: ../templates:106 
>msgid "What hostname should be used in the cookies?" 
>msgstr "クッキーの中でどのホスト名を使用しますか?" 

 わざわざ「の中で」といわなくても「で」でいいかな、と思います。
 (個人的な好み)



>#. Description 
>#: ../templates:106 
>msgid "" 
>"For cookies to be set correctly (which is needed for user accounts) I need " 
>"the hostname to set in the cookies.  An ip will work, or a hostname, but the " 
>"hostname needs at least 2 dots. i.e. www.kuro5hin.org and .kuro5hin.org will " 
>"work, but kuro5hin.org will not.  This needs to be the name that people use " 
>"to access your scoop site." 
>msgstr "" 
>"クッキーが正確に(それはユーザアカウントのために必要です。)セットされるために、"
>"私は、クッキーの中でセットするためにホスト名を必要とします。ipで動作するでしょう。"
>"あるいはホスト名、しかしホスト名は少なくとも2ドット以上必要です。つまり、"
>" www.kuro5hin.org と .kuro5hin.org は働くでしょう。しかし、kuro5hin.org は動作しません。"
>"これはあなたの Scoop サイトにアクセスするために人々が使用する名前である必要があるからで
>す。"

 () や数字などの前後に空白がありません。
 あと、句読点の位置も修正が必要です。


>#. Description 
>#: ../templates:116 
>msgid "What STMP should Scoop use to send mail?" 
>msgstr "どんな STMP をメールを送るために使用しますか?" 
 
 STMP ? これは原文の typo でしょうね。BTS の際に指摘したほうが
 いいと思います。

 あと「どんな SMTP 」という言い方はしないと思うので、実際に debconf 
 の動作をみて、質問の意図するところを確認したほうがよいでしょう。

 
>#. Description 
>#: ../templates:116 
>msgid "" 
>"To send email out to your users, when they create accounts, or if they are " 
>"using the digest feature, Scoop needs a valid smtp server.  Without one, you " 
>"cannot create any accounts.  This should probably be the same smtp server " 
>"you use for your personal email, or the one that your isp provides you to " 
>"use." 
>msgstr ""
>"あなたのユーザに電子メールを発送するために、それらがアカウントを作成する場合、"
>"あるいはそれらが要約特徴を使用している場合、 Scoop は有効な smtpサーバーを必要とします。"
>"一つなしでは、アカウントを作成することができません。これは、恐らく個人の電子メールの"
>"ために使用するのと同じ smtpサーバー、あるいは使用するためにあなたの isp があなたに供給"
>"するものであるべきだからです。"

 メールは発送するものではなく「送信」するものです。
 your users の your は私は訳さなくてもいいと思います。
 digest feature は機能の一部でしょうか。

 あと、ここでは smtp/isp が原文で小文字ですが、大文字にするほうが
 良いでしょう。
 アルファベット前後の空白が抜けています。 


>#. Description 
>#: ../templates:126 
>msgid "What is the site id?" 
>msgstr "サイトIDは何ですか?" 

 空白が抜けています。


>#. Description 
>#: ../templates:126 
>msgid "" 
>"If you are going to run multiple scoop sites, each will need to have a " 
>"unique site identifier.  If you are going to only run one scoop site, the " 
>"default will be fine." 
>msgstr "" 
>"あなたが多数の Scoop サイトを実行するつもりならば、各々はユニークなサイト確認者"
>"を持つ必要があるでしょう。あなたが単に1つの Scoop サイトを実行するつもりならば、"
>"デフォルトでもいいでしょう。"

 multiple → 多数のというよりは「複数の」ではないかと。
 identifier は人ではないでしょう。識別子のことを指していると
 思います。


 #scoop というソフトを知らないので、間違いがあるやも。
  その際はご指摘下さい。
  



-- 
Regards,

 Hideki Yamane <henrich @ samba.gr.jp/iijmio-mail.jp>
 Key fingerprint = 4555 82ED 38B6 C870 E099  388C 22ED 21CB C4C7 264B