[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: はじめまして。



おはようございます。

Keita Maehara <maehara@debian.or.jp> さんは、
<19981015113326E.maehara@xxxxxxxxxxxxxxx> において、

> 前原です。

とみもとです。

> 私の方でも commit するときにできるだけチェックするようには努力します。
> 今回くらいの typo なら、私が直したほうが早いので。

と言いますか、wmlのソースはちゃんと「メーリングリスト」なんですよ。
www.debian.orgのニュースはちゃんとメーリングリストになってますし。ど
うもmakeするとダメみたいです。

> # …ということで「メーリンリト(^^;)」は後で直しておきます。

これって、直接"html.ja"を修正できるって事ですか?なんかHOWTO見てると
できない感じを受けたんですが。

> > 試しにEUCにしてやったらうまくいきました。全部をEUCでやるのが一番無難
> 
> そうですか。チェックありがとうございます。
> 
> > かもしれませんね。METAタグで"ISO-2022-JP"の指定がありますが、これって
> > 決まりなんですか?もしそうなら、ソースはEUCでMakefileに「かまし」を入
> > れてnkfなんかでjisにしちゃうのも手ですね。
> 
> WML に ISO-2022-JP をサポートしてもらうように働きかけるのが、本来の姿
> だとは思うのですが、とりあえずは EUC なら OK ということのようなので、
> とみもとさんの方法でいく予定です。

すみません、「とみもとさんの方法」って

  1)ソースはすべてEUCに変更する
2-a)各Makefileにコードの変換を入れる
2-b)templateのISO-2022-JPをEUCに変更する

で、1&2-aですか1&2-bですか?

> # コード変換すればいいのだからこだわることではないのかなぁ…。ちょっと
> # 気持ち悪いのですが、WML の開発者とコンタクトを取るほどの余裕がない。
> # そちら方面の努力をしている方はいらっしゃるのでしょうか…。

今回の問題って結構難しいですよね、日本語パッチをつくって日本で使うん
じゃなくって、ちゃんと本家の方でもそのパッチの当たったバージョンを利
用してもらえないと意味ないですからね。で、心配なのはcvs.debian.orgっ
て、どういう環境なんでしょうか?環境の違いによってできるできないがあ
るのは嫌ですよね。

#日頃Windoze開発に明け暮れてるんで、この辺には過敏に反応してしまう

> > cnとHOWTO_translateを既に邦訳開始されている方がおられましたらリプライ
> > 下さい。
> 
> 特にいらっしゃらなければ、とみもとさんにお願いします。とにかく、人数が
> 欲しいので小さいページでも構いません。みなさんどんどん参加して下さい。

では、HOWTO_translateから先に邦訳に入ります。

> 私が本家に振ったら、すでにフランス語用システムを作っていた人がいたので、
> それをもらってきています。あとは Debian JP 用にデータを作り直して公開
> するだけです。
> 
> # 動向を知るため、余裕がある方は、本家の debian-www に参加してみるのも
> # いいでしょう。
> 
> …ということで、とみもとさんのお手を煩わせることはありません。もう少し
> だけ待っていて下さい。

あ、多くの人が勘違いなされたようですが作ったものは自分のホームページ
に置いておこうと考えてました。そんな大したものは作れないので、参照と
登録ができるものをと考えていただけです。ちょうどプロバイダのディスク
容量も随分と余ってましたんで。

「不適切な」内容で会ったことをお詫びします(by(c)くりんとん)

#関係ないですが、今月送られてきたプロバイダの請求明細にディスク容量
#188M(\18800)って書かれてたんですよ。もちろん間違いですが..

以上です、とみもとまさきでした。
---
Message from TOMY on The 'DEEP SIX' Project.
 at TOKYO in Japan.
  Since 1971,1994,1996

  「知之者不如好之者、好之者不如楽之者」

HomePage is http://www.at-m.or.jp/~deepsix/
E-Mail is mailto:deepsix@xxxxxxxxxxxxxxx