#use wml::debian::template title="関連リンク"

ネットワーク上にあって、Debian ユーザーが関心を持つと思われる情報源の一覧です。


Debian ベースの Linux リリース

DFSG に適合するソフトウェア

Linux
Debian のカーネル
GNU
Debian のユーティリティプログラムの多くが GNU によって提供されています。
X Window System
XFree86, Inc. は、各種 Unix に対して X Window System のすぐれた実装を行っています。
GNU Network Object Model Environment (GNOME)
GNOME は、フリーソフトウェアによる、完全でユーザーフレンドリーな デスクトップ環境の構築を目指しています。
Apache
世界中で最も広く利用されているウェブサーバ
Perl
正式には、the Practical Extraction and Report Language という Perl は、 スクリプト言語として幅広く利用されています。

Linux HOWTO

Linux システムのセットアップやメンテナンスでは、さまざまな設定が可能な ので、優れた知識をもつ人々が、たくさんの具体的な仕事をこなすための包括的な 手引きを提供しています。これらは HOWTO と呼ばれるにふさわしいものです。 Debian の標準的なセットアップでは提供されないことを行う必要がある場合には、 確認すべき適切な情報源です。

現在 HOWTO は、Linux ドキュメンテーションプロジェクトの一部となっていま す。これらは、あなたのコンピュータに doc-linux-text パッケージをインストー ルすることによっても利用できます。


Linux ドキュメンテーションプロジェクト

(注: 以下の LDP に関する記述は、Linux インターナショナルウェブサイト: http://www.li.org/resources/doclists/index.shtml) から転載しました。)

Linux ドキュメンテーションは、 Linux ドキュメンテーションプロジェクト の成果を通して形成されています。 LDP の総体的な目的は、Linix ドキュメンテーションの発行物すべてを共同してメ ンテナンスすることです。その範囲は、Linux のインストールや、利用、管理など のトピックを網羅する、オンラインドキュメント (man ページや、texinfo ドキュ メントなど) から印刷されたマニュアルにまでわたります。 LDP は実際のところ、中核をなすような組織をもたない、ボランティアによる緩や かなチームです。そのため、その協力に関心のある方は、自由に作業に参加できま す。 私たちは、協同して作業することと Linux ドキュメンテーションの方向性と範囲 を確認しあっていくことは、努力がかちあう問題を避けるために最もよい方法だと 考えています。—たとえば、Linux の同じ側面について二人の人物が二つの 本を書くことは、時間の浪費です。

LDP は、Linuxのオンラインおよび印刷された文書の標準セットを制作するため に始められました。これらの文書は(GNU GPLに従って)自由に入手でき、ネットワー ク上で配布されるために、私たちは容易に、Linux 世界のさまざまな変化に対応し た文書の更新を行うことができます。

さらに詳しい情報は、Linux ドキュメンテーションプロジェクトにあります。

これまで LDP は、Linux に関する文書やマニュアルを多数提供しています。


さまざまな Linux ユーザーグループ

The Groups of Linux User Groups Everywhere (GLUE) ウェブサイトには、世 界中の各種 Linux ユーザーグループに関する情報があります。また、新たにグルー プを創設するための情報や、企業がグループのメンバーに授ける特典の一覧もあり ます。多くのグループが Linux のインストールワークショップを開催しています ので、このウェブサイトは新たに Linux を始めようとする人にとって重要な情報 源です。


Linux カーネルアーカイブ

Linux カーネルのソースコードや情報に関するリポジトリ


ニュースグループ

いくつかの Linux に関するニュースグループが利用できます。これらは Debian 固有の問題を扱う場ではありませんが、Debian ユーザーにも役立つ情報が 提供されています。

comp.os.linux.advocacy
他のオペレーティングシステムと比較して、Linux がなぜ優れているのかまた 劣っているのかを議論するグループ
comp.os.linux.announce (moderated)
お知らせ。必読のニュースグループです。
comp.os.linux.answers (moderated)
(FAQ や HOWTO の)定期的な投稿。最初にご覧になるのに適切です。
comp.os.linux.development.apps
アプリケーションの開発
comp.os.linux.development.system
システムソフトウェア(カーネル、ライブラリ、関連するユーティリティ)の開発
comp.os.linux.hardware
ハードウェアに関する議論
comp.os.linux.m68k
Motorola 680x0 プロセッサで動作する Linux について
comp.os.linux.misc
雑多な話題を取り扱う多目的なグループ
comp.os.linux.networking
ネットワークに関する話題
comp.os.linux.setup
Linux システムのセットアップと設定
comp.os.linux.x
Linux マシン上での X Window System の利用

UNIX に関する一般的情報


他のフリーオペレーティングシステムのプロジェクト