[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: security/2004/dsa-{468,469}.wml



  やまね  です。

  "Thu, 1 Apr 2004 21:25:17 +0900", "HINO Naoya"
  "Re: security/2004/dsa-{468,469}.wml"

>パッケージの日本語訳の不具合の訂正をめざして

 う、私が量産してそうな…。(瀧汗
 具体的にはどの部分なんでしょう>不具合


>exploit は英辞郎によりますと『〜を悪用する』と言う意味があるようです。

 security 関連では exploit はそのまま exploit とすること
 も多いと思います。または「攻撃」とするのが一般的と理解
 しています。


 で、本題の部分ですが意訳的には間違いではないと思います。
 任意の sql 文を埋め込めてしまうのは、まさしく SQL injection attack
 ですよね。


>ここは素直に
>『攻撃者(アタッカー)はこのバグを悪用してSQLステートメントを挿入するこ
>とができる。』
>または、
>『攻撃者(アタッカー)はSQLステートメントを挿入するのにこのバグを利用で
>きる。』
>などとしては如何でしょうか?

 もし変更するとしたら
 「このバグを悪用することにより SQL 文を挿入する攻撃が可能です。」
 あたりではどうでしょうか。


 でも

>>  攻撃者はこのバグを用いて SQL インジェクション攻撃を行うことが可能です。

 の方がすんなり理解できます。どのような手法を利用されるかが
 パッと理解できますので私はこちらに一票。


>utf-8 を使った多言語環境の構築を目指しているのですが
>canna + kinput2 という組み合わせの選択は正しいのでしょうか?
>どなたか、ご教授願えれば幸いです。

 anthyやuimとかはどうでしょうかね。

 #話題的にはどちらかというと-usersのほうが適切かも。

-- 
Regards,

 Hideki Yamane    mailto:henrich @ iijmio-mail.jp