[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:08830] Re: debian1.3.1 の日本語化でうまくいきません。



岡さん、色々丁寧に有り難うございます。
 ># う〜... hamm を勧めた方が近道だったりして。

"う〜"まで言わせて、本当に心苦しいです。


結局、以下のファイルは有るようです。
./debian/bo-jp/binary-i386/editors/mule-canna_2.3-19.34b-10.deb
./debian/bo-jp/binary-i386/editors/mule-canwn4_2.3-19.34b-10.deb

岡>あ、以前レーザー5のCD-ROMが破損していたのは御存知ですか?
この点については、修正済みのディスクが添付されています。

結局、色々トライしてみましたが、
今回のLinux-JAPANのディスクでインストールしたほとんど
のファイルは、実はインストールされていない様です。
(konだけはインストールされている)
というのも、dselectでみると、ポインターがあったところ
に、ことごとく、"not install"という表示が出ているからです。

>(本に説明が載っていると思いますが)順番に Access, Update,
>Select, Install とやっていきましたか? 

Update,Select, Installあたりは問題無いのですが、 
Access,やmountのあたりが自信有りません。

なんといいますか,エーアイムックと違いLinuxJAPANの記述が
分かりにくくて(私には)、可能性としてエーアイムックの
CDからLinuxJAPANへの切り替えがうまくいっていない様な
気がします。

あとはエーアイムックのCDの設定の様なものが残っていて
LinuxJAPANのCDのインストールの邪魔している様でも
あります。

あと、気になる点は、Accessの時だったと思いますが
/usr/lib/dpkg/method/disk/setup:line8: 150Broken pipe
find"$mount point $2" -follow -name '*deb' -print 2 >/dev/null

151 Done /head -1
152 Done /grep .>/dev/null

というのがありました。

P.S.
実は私、以前slackwareをインストールして、日本語化までいってその後
挫折したことがあります。今回debianにしたのは、確かに文献は少ない
ものの、色々なことが、秩序だって進んでいるような感じがして、
そこら辺を好ましく感じたのです。

こういう事が有ると、最近文献の増えてきた"ターボLinux"にすれば
良かったかな?とも思うのですが、5千円程度の箱がすっからかん
なので、何か嫌な感じがしたのです。インストールと日本語化までは
楽に出来ても、その後のフォローが心配?

何とかdebianを選んで良かったと思うようになりたいものであります。

                 阿南 雄士  ana@xxxxxxxxxxxxxxx