[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:46403] Re: NIC が検出されないことが原因だったと思われます。



武藤@Debianぷろじぇくとです。

At Sun, 23 Apr 2006 19:52:02 +0900,
Moriya Akinari wrote:
>  便乗質問です.
> 
> 吉成さんwrote:
> >lscpiの結果
> >00:00.0 Class 0600: 1002:5a31 (rev 01)
> >00:01.0 Class 0604: 1002:5a3f
> >00:04.0 Class 0604: 1002:5a36
> >00:06.0 Class 0604: 1002:5a38
> >00:13.0 Class 0c03: 1002:4374 (rev 80)
> >00:13.1 Class 0c03: 1002:4375 (rev 80)
> (以下略)
> 
>  コマンドは「lscpi」でなく「lspci」の間違いだと思うのですが,それでもこの結果はどう読めばよいのでしょうか?普通はPCIデバイスの名前やメーカー名がズラズラ並ぶものだと思っていたのですが….

上記はlspci -nの結果ですね。
が、実際のところこの -n版のほうが、回答する側にはより良い情報を
与えてくれます。

>  「Class 0604: 1002…」みたいな記号からでもデバイスを読みとれるのであれば,“読み方”を教えていただければ幸いです.

試しに、以前に矢吹さんからも紹介のあった、http://kmuto.jp/debian/hcl/
に貼り付けてみてください。
これはlspci -nで提供される情報を使った一例です。
-- 
武藤 健志@ kmuto @ kmuto.jp
           Debian/JPプロジェクト   (kmuto@debian.org, kmuto@debian.or.jp)
           株式会社トップスタジオ  (kmuto@xxxxxxxxxxxxxxx)
URI: http://kmuto.jp/ (Debianな話題など)