[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-devel:04282] Re: Uploaded yatex_1.65-2 to master
樽石@試験目前です。
From: Atsuhito Kohda <kohda@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [debian-devel:04279] Re: Uploaded yatex_1.65-2 to master
Date: Tue, 7 Jul 1998 12:19:25 +0900
> > taruisma> ~$ dpkg-divert --add --rename filename filename.org
> > taruisma> ~$ cp filename.org filename
> > taruisma> ~$ editor filename
> > taruisma>
> > taruisma> かな?
> > ちがいました。
> >
> > ~$ dpkg-divert --add --rename --divert filename.org filename
> >
> > ですね。
>
> そうか,別にパッケージでなくても preinst(だったかな?)
> でやることをコマンドでやるわけですね。
>
> でもこうすると単にオリジナルをコピーしておくのに比べ
> 何かメリットがあるのでしょうか。
> 例えば upgrade されても修正版が活きているとか。
十分メリットがあると思います。
upgradeしても修正版は残ってるし、新しいのもちゃんと
diversion名の方にインストールされるし。
-----------------------------+--------------------------
divertした場合 | しない場合
-----------------------------+-------------------------
1. ファイルを退避(divert) | オリジナルを保存
2. 退避版のコピーを編集 | 編集
<upgradeする>
3. 特にすることはない。 | もう1度 (1) (2)をやる
-----------------------------+---------------------------
何度もupgradeをすることになると(3)の手間は大変な量(?)になる
と思います。
まあ、後はやはり一度divertしてしまえば元のファイル名って
Debianのシステムファイルじゃなくて自分の版と同じなわけだから
基本的に何してもいいと思います。
まだ、不安があるなら
divertした場合の(2)の退避版のコピーを
/usr/local/以下のPATHがとおってる場所におけば良いと思います。
例えば
~$ cp /usr/sbin/filename.org /usr/local/sbin/filename
のようにです。
ちなみに、これらはdoc-debianのFAQの11.6に載ってますね。
/usr/doc/debian-ja/FAQ/
か
http://www.debian.or.jp/JPdoc/doc-debian-ja/FAQ.doc-debian-1.5/debian-faq-ja-11.html#ss11.6
で見れるようです。
> diversion は dvipsk-ja を見てまねただけなので,全然
> わかってないかも。。。
ようするにファイルを他の名前に退避するもの…と理解してますが。
----
Masato Taruishi <taruis-m@xxxxxxxxxxxxx> | University of Electro Comunications
<taru@debian.or.jp> | Department of Computer Science
<taruisma@xxxxxxxxxxxxx> | Junior
http://www.sunicom.co.jp/~taruisma/ | Shiroi Town Chiba Pref, JAPAN
Key fingerprint = 49 46 74 E1 8D D1 EB 56 8D CA 2A 20 14 9E A9 25