[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-devel:06516] Re: Recompile or not? (Re: Slink-JP Release Critical Bug List (98/12/10))
むつみです。
yochi@debian.or.jp さんは
Subject: [debian-devel:06513] Re: Recompile or not? (Re: Slink-JP Release Critical Bug List (98/12/10))
Message-ID: <19981214134858D.yosiaki@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
において言いました
>> やなぎはらです。
>> ukai> 本家では libc6 (>= 2.0.7u) なものは今の libc6 でcompileしなおす
>> ukai> べき (libc6 に対してversion dependsにならなくなる) かどうか
>> ukai> ちょっともめているようです。
>> ukai>
>> ukai> recompile すると slink package は hamm の libc6 でも動くように
>> ukai> することができますが、該当するパッケージがたくさんあるので
>> ukai> アップロード && 他の architecture での rebuild がたいへんだ
>> ukai> とかいう理由で recompile する必要はないんじゃないか という
>> ukai> 話になっています。
>> ukai>
>> ukai> Debian JP ではどうしますか?
>> いま、上記の話題はどうなっています?
このあと、上記の話題は出てなかったと思います。
Debian JP にあるもののうち libc6 にバージョン付で依存してるパッケージ
(slink-jp/*/binary-i386/Packages に含まれるもののうち
Depends: libc6 (>=2.0.7u) で grep かけて wc -l しただけですが)は、
main 69
contrib 2
non-free 8
となってます。単純に数を拾っただけなので、(muliti binary なパッケージ
を考えれば)実際に作業を必要とするパッケージはここまで多くないでしょう
が、それでも、そこそこの量ですね。
で、Depends: libc6 (>= 2.0.7u) になってる binary で問題があるのは
Hamm の libc6 では動かないってことだけですよね?(違うのかな?)だとすれば、
クリティカルな問題であるとは思えないんで、
・余裕がある人は、リリースまでに新しい libc6 でコンパイルし直すべし
という努力目標ということでいいんじゃないでしょうか。あっ、あとは
・今後 BUG fix 版の binary を slink-jp に upload する場合は、新しい
libc6 (glibc2_2.0.7u-7.1以降)でコンパイルしたものに限定する。
ってのも、加えた方がいいかと。
#ちなみに、slink-jp にある私のパッケージ(xfree86-xtt とか emacs20-dl
#とか)は全滅です ^^;;; potato-jp の xfree86-xtt は大丈夫 ^^;;;
--
From Nagoya
ishikawa@xxxxxxxxxxx, ishikawa@debian.or.jp,
ishikawa@xxxxxxxxxxxxx, ( mutsumi@xxxxxxxxxxx for PostPet only )
** 石川 睦%無意味な全文引用をする人は嫌い@Japan Linux Users Group **
日本イソターネット協会会員 http://www.isoternet.org/
My Debian-JP NEWS http://www.linux.or.jp/~ishikawa/linux/debian-jp/
X-TT 1.0 [Aoi MATSUBARA] http://www.linux.or.jp/~ishikawa/linux/X-TT/