[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-devel:11449] Re: jfbterm
佐野@浜松です。
# maint-guide の翻訳更新が一応完了。別メールで Josip に
# maint-guide-ja 0.99 の upload を依頼予定。
In <20000120152315T.hattas@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>,
at Thu, 20 Jan 2000 15:23:30 +0900,
on [debian-devel:11425] Re: jfbterm,
Hatta Shuzo <hattas@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx> さん writes:
> はったです。
御苦労さまです。
> From: Hatta Shuzo <hattas@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
> Subject: [debian-devel:11424] Re: jfbterm
>
> > inittab を書きかえて、起動できました。
> > scripts/rootdisk/prototype/etc/inittab を直接変更しちゃいました
> > ので、boot-floppies に対するパッチはもちょっと整理してから出します。
>
> なんだか、Adam が inittab から dbootstrap を起動するのを辞めたがってる
> ようなので、rootdisk.sh の修正はちょっと待ちます。
あれは /etc/init.d/rcS がどうこう、という話でしたっけ。
とりあえず busybox の init も closelog() の追加でそれなりに動くように
なったと思うので、これはたぶんいいんじゃないかと。
どちらかといえば、prototype をいじってしまうよりも、
language chooser もメニューとかに「代替コンソール」とかの
選択肢を用意して、標準のコンソールでは表示できない文字を
指定された場合にそれをつかって dbootstrap を起動しなおす、
とかのコードを入れるほうがいいのかな、とかボンヤリ考えたり
してますが、まだぜんぜん実装してないです。
> > <残件>
> > ・jfbterm が exit で凍る問題
今のところ、これが一番気になってます。八田さんの 01-20 の
root フロッピーを使って init を最新のものに入れ換えても
ダメだったようなので、やっぱり jfbterm を調べないといけない
のかもしれません。 Valcan pinch は効いたので、カーネルは
ちゃんと動いているみたいなんですが。コンソール端末の初期化
とかの問題なのか、キーボードをつかんだまま離さないのか。
> 一個指摘されました。
> ・jfbterm から X が起動できない問題
> X をいきなり setup されるとせつないことになる。
root ディスクから X を setup することは無いのでは ?
base から再起動した場合ですよね ? (reboot less install とかの
話題も出てはいるけど) base に chroot した時点で jfbterm は関係
無くなるような気も。あ、それじゃ困るから base もいじって
jfbterm を標準で入れるようにしておこう、という話ですか ?
# とりあえず LINGUA=C のところが落ちついてくれないと
# それ以外のところは追いつくのが大変だなぁとか感じている
# 今日この頃。
--
# (わたしのおうちは浜松市、「夜のお菓子」で有名さ。)
<kgh12351@xxxxxxxxxxx> : Taketoshi Sano (佐野 武俊)