[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:15748] Re: ja_JP.EUC-JP + ja_JP.UTF-8 サポート



>> On Sun, 27 Jul 2003 03:08:50 +0900
>> gotom@debian.or.jp (GOTO Masanori) said as follows:

> ja_JP.EUC-JP, ja_JP.UTF-8 ロケールのサポート
>   - TeX はどうか?

もっと適任の方がいるはずですが,知っている限りのことを書きます.

ASCII pTeX の場合,compile 時に内部処理コードが決定され,処理途中の 
warning などは,その文字コードで出力されます.例えば,ptex-bin の場合
は日本語 EUC に決め打ちです.

  Cf. http://www.ascii.co.jp/pb/ptex/base/kanjicode.html

というわけで,メッセージの文字コードを UTF-8 にするとか,UTF-8 で記述
された tex source を処理するなどと言ったことは出来ません.

NTT jTeX の場合は,/etc/texmf/sitekcode.tex で文字コードが指定できます.
ただし,EUC / JIS / SJIS のみのサポートであり,UTF-8 はサポートされて
いません.

MulTeX の場合は,「ISO2022 に基づく多国語を扱う」と 
/usr/share/doc/texmf/multex/multenote.ja.gz に書かれていますので,やは
り UTF-8 は使えないものと思います.

dvipsk-ja / xdvik-ja などの dviware に関しては,メッセージは日本語化さ
れていないので,問題は発生しないと思います.

というわけで,日本語化 TeX は日本語 EUC 決め打ちの状態であり,UTF-8 対
応はかなり困難である,というのが現状かと思います.

-- 
土屋 雅稔 ( TSUCHIYA Masatoshi )