こんにちは,以下次回の案内文です.
第20回Debian勉強会を以下の内容にて開催します。
みなさんの御参加をお待ちしております。
-------------------------------------------------------------------
■日時:2006年9月16日(土) 18:00-21:00
■会場:あんさんぶる荻窪 (JR荻窪駅近く)
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/map/detail.asp?home=H00150
■内容:
1. あなたが知らないうちに使っているDebian specific
Debian を利用していると日常的に利用しているツールなのだけど、
実はそれは Debian でしか通用しないものだったりします。そんなネ
タをいくつか紹介、みんなで賞味してみます。
2. 最近のDebian 翻訳についてまとめ
最近の Debian の翻訳関連のフローについてまとめてみました。
3. apt/dpkg をプロファイリングしてみる。
Debianのインストールツールである、aptとdpkg。sidを利用するので
あれば、毎日扱うツールです。これらのツールの動きでどこがボトル
ネックになっているのか、調べてみました。Debianでのデバッグのし
かた、oprofileの設定の仕方を紹介します。
申込:9月14日までに宴会君に登録してください.事前課題があります.
-------------------------------------------------------------------
Debian 勉強会は月に一回集まって日本語で Debian GNU/Linux のさまざま
なトピックについて議論する会です。
詳細については下記URLを参照ください:
http://tokyodebian.alioth.debian.org/2006-09.html
前回の感想などへのリンク集は下記にあります.
http://tokyodebian.alioth.debian.org/2006-08.html
http://tokyodebian.alioth.debian.org/2006-07.html
上川
--
dancer@{debian.org,netfort.gr.jp} Debian Project
Attachment:
pgprtm9NpBWmx.pgp
Description: PGP signature