武藤@Debianぷろじぇくとです。
At Sat, 30 Jun 2007 15:29:12 +0900,
Hideki Yamane wrote:
> しかし、フォントパッケージが直接 /etc/fonts/conf.d|conf.avail に
> ファイルを突っ込む形というのはどうにも醜い状態ですので、これを
> 修正したいと考えました。
良い考えだと思います。
> そこで、以下のように設定を変更してはどうかと思います。
> 意図としては、
> ・最初に VL ゴシックフォントを選択する。現状と同様の状態。
> VL ゴシックフォントは Debian (そして Ubuntu) 以外にも VineLinux,
> Fedora, FreeBSD など多くの環境で利用可能なフォントであり、さざなみ
> ゴシック/東風ゴシックよりも視認性が良い美しいフォントであるため。
>
> ・次にIPAモナーフォントを選択する。
> 美しいフォントであり、利用者が多い Ubuntu 日本語版でのデフォルト
> フォントであるため。ただし、VL ゴシックフォントやさざなみ明朝と
> 違って配布などに制限があり、どの環境でも利用可能というわけには
> いかない。よって、VL ゴシックよりも優先度を落とす。
>
> ・その次にさざなみゴシック/明朝を選択。
> 東風よりも優先度を高めておく。
試していないのですが、fontconfigってpreferのfamilyを上から見ましたっけ。
アイデア自体には賛成します。
> --------------------------------------------------------------------------
> このように考えました。皆さん、ご意見ください。
> まとまりましたら BTS して、適用され次第、それにあわせて VL ゴシック
> フォントを更新しようと思います。
BTSの際に日本人DD数名で署名しておくといいですかね。
--
武藤 健志@ kmuto @ kmuto.jp
Debian/JPプロジェクト (kmuto@debian.org, kmuto@debian.or.jp)
株式会社トップスタジオ (kmuto@xxxxxxxxxxxxxxx)
URI: http://kmuto.jp/ (Debianな話題など)
Attachment:
pgpdTpnRmQLU3.pgp
Description: PGP signature