[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-devel:19120] Re: 2016年2月の東京debian勉強会presentation



野島です。

頂いた原稿マージして、勉強会のgitへpushしました。

また、資料のPDF(マージ結果後)については、
http://tokyodebian.alioth.debian.org/2016-02.html
に掲載のリンク
http://tokyodebian.alioth.debian.org/pdf/debianmeetingresume201602-pres
entation.pdf
にて確認できます。

また、今回のマージにあたり、すみませんが、原稿に以下の修正を行っています。

・\begin{frame}{libhinawaの開発}のページが、ページ行数を超えてしまい、
 記載内容が消えてしまうので、内容を一部次のページに移動しています。
・\begin{frame}{libhinawaのITP/RFS}のページが、ページ行数を超えてしまい、
 記載内容が消えてしまうので、内容を一部次のページに移動しています。
・urlの部分をハイパーリンク形式のタグ\url{}で囲んでいます。

以上ご連絡します。さらに修正などありましたら、format-patchなど送って
いただければ対応します。

野島


2016-02-12 (金) の 15:07 +0900 に Takahide Nojima さんは書きました:
> 野島です。
> 
> りょうかいしましたー!当日は是非。資料マージしましたら、ご連絡します。
> 
> 野島
> 
> 2016-02-12 (金) の 14:12 +0900 に Takashi Sakamoto さんは書きました:
> > 野島さん
> > 
> > 件名に関して、以下のように作成しました。
> > 処理のほう、よろしくお願いします。
> > 
> > ----- 8< -----
> > 
> > \section{libhinawaというライブラリをDebianプロジェクトにITP/RFSした話}
> > \emtext{libhinawaというライブラリをDebianプロジェクトにITP/RFSした話}
> > 
> > \begin{frame}{概要}
> > libhinawaというライブラリをDebianプロジェクトにITP/RFSしたので、
> > その背景や設計、機能に関して、ALSAのupstreamでの活動も踏まえて
> > お話します。
> > \end{frame}
> > 
> > \begin{frame}{内容}
> > \begin{itemize}
> > \item ALSAについて
> > \item libhinawaについて
> > \item 今回のITP/RFSについて
> > \end{itemize}
> > 質疑は適宜行ってください。
> > \end{frame}
> > 
> > \begin{frame}{ALSAの概要}
> > ALSA
> > \begin{itemize}
> > \item Linux sound subsystem
> > \item ユーザースペースのアプリケーションに対し、サウンドデバイスを
> > 制御する手段を提供
> > \item 特定のサウンドデバイスに対しては、CUIやGUIを伴うツールを提供
> > \end{itemize}
> > ALSAを利用しているもの
> > \begin{itemize}
> > \item Linuxカーネルを採用した製品全般
> > \end{itemize}
> > \end{frame}
> > 
> > \begin{frame}{ALSAがサポートするサウンドデバイス}
> > \begin{itemize}
> > \item PCI/PCI-Expressバスに接続するもの
> > \item プラットフォーム固有のペリフェラルバスに接続するもの
> > \item USBに接続するもの
> > \item 他、レガシーな汎用バスに接続するもの (IEEE 1394バス)
> > \end{itemize}
> > \end{frame}
> > 
> > \begin{frame}{ALSAとIEEE 1394バス}
> > 2000-2010年にかけて、IEEE 1394バスに接続して使う
> > サウンドデバイスが発売されていた。
> > \begin{itemize}
> > \item 主にレコーディング用途
> > \item 一部の高級オーディオ機器
> > \end{itemize}
> > ALSAでのサポートは2010年に始まった。
> > \begin{itemize}
> > \item Linux 2.6.39に初期のコードをマージ
> > \item 以降の開発は進まず
> > \end{itemize}
> > \end{frame}
> > 
> > \begin{frame}{ユーザースペースのドライバ実装}
> > Linux FireWire subsystemが、キャラクタデバイス越しに
> > デバイスを制御する手段をユーザースペースに提供
> > \begin{itemize}
> > \item /dev/fw[0-9]*
> > \end{itemize}
> > FFADO
> > \begin{itemize}
> > \item ユーザースペースのドライバ開発プロジェクト
> > \item http://ffado.org/
> > \item libffado2として、CのライブラリAPIを公開
> > \item 2004年あたりに開発開始
> > \end{itemize}
> > ALSAとは異なるAPI
> > \begin{itemize}
> > \item ALSAのアプリケーションから使えない
> > \item プロトコル仕様(IEC 61883-1/6)的に、ALSA-FFADO
> > ブリッジが成立しない。
> > \end{itemize}
> > \end{frame}
> > 
> > \begin{frame}{ALSAのfirewireスタックの成長}
> > 2013年1月時点。2モデルをサポート。
> > \begin{itemize}
> > \item 2,600行程度
> > \end{itemize}
> > 2016年2月現在、約140モデルをサポートするに至る。
> > \begin{itemize}
> > \item 20,000行程度
> > \end{itemize}
> > \end{frame}
> > 
> > \begin{frame}{libhinawaの概要}
> > ALSAのfirewireスタックの設計
> > \begin{itemize}
> > \item リアルタイムデータ転送以外の機能はユーザースペースに置く
> > \item どうしてもカーネルランドに必要な機能はALSAのHwDepを使って
> > ユーザースペースからアクセス可能にする
> > \end{itemize}
> > 当初はFFADOの資産を再利用するつもりだった
> > \begin{itemize}
> > \item が、それは困難を伴うことが後に判明
> > \end{itemize}
> > \end{frame}
> > 
> > \begin{frame}{FFADOの困難}
> > FFADOのツールを開発に用立てるのはむつかしい
> > \begin{itemize}
> > \item libffado2の設計上の欠陥
> > \end{itemize}
> > FFADOのコードベースの古さ
> > \begin{itemize}
> > \item FFADOのツールがPython2で書かれている
> > \end{itemize}
> > 開発に用立てるツールの必要
> > \begin{itemize}
> > \item libhinawaの開発に着手
> > \end{itemize}
> > \end{frame}
> > 
> > \begin{frame}{libhinawaの設計}
> > キャラクタデバイスに対する入出力の抽象
> > \begin{itemize}
> > \item /dev/fw[0-9]*
> > \item /dev/snd/hwC[0-9]*D0
> > \end{itemize}
> > GObject Introspectionによる、言語バインディングからの利用
> > \begin{itemize}
> > \item 140デバイスそれぞれ固有の操作が必要
> > \item デバイス操作方法を見出す試行錯誤が必要
> > \item LLで書きたかった
> > \end{itemize}
> > \end{frame}
> > 
> > \begin{frame}{libhinawaの開発}
> > \begin{itemize}
> > \item 2014年9月あたりに開発着手。CのライブラリAPIを公開 (0.2.0)
> > % [alsa-devel] [RFC] libhinawa: a light-weight I/O library for
> > status/transactions to ALSA FireWire devices
> > %
> > http://mailman.alsa-project.org/pipermail/alsa-devel/2014-September
> > /0
> > 81732.html
> > \item 2015年1月にGObject Introspection対応 (0.3.0)
> > % [alsa-devel] [RFC] libhinawa: gobject introspection library for
> > ALSA/FireWire transaction
> > %
> > http://mailman.alsa-project.org/pipermail/alsa-devel/2015-January/0
> > 86
> > 371.html
> > \item その2週間後にalsa-tools.gitに対するRFC (0.4.0)
> > % [alsa-devel] [RFC][PATCH 00/13] alsa-tools: libhinawa for
> > control
> > applications of FireWire devices
> > %
> > http://mailman.alsa-project.org/pipermail/alsa-devel/2015-January/0
> > 86
> > 969.html
> > \item 2015年2月にalsa-libへの依存を破棄 (0.5.0)
> > \item 2015年3月に初期のdebian/rpmパッケージングとそれに伴う修正 (0.6.0)
> > \item 2016年1月にDebianへのITPとそれに伴う修正 (0.7.0)
> > %[alsa-devel] About planning of libhinawa ITP to debian project
> > %
> > http://mailman.alsa-project.org/pipermail/alsa-devel/2016-February/
> > 10
> > 3771.html
> > \end{itemize}
> > \end{frame}
> > 
> > \begin{frame}{libhinawa開発の裏}
> > メインラインの作業
> > \begin{itemize}
> > \item Linux 3.16 - 63パッチ
> > %\item https://lkml.org/lkml/2014/6/4/895
> > \item Linux 3.19 - 31パッチ
> > %\item https://lkml.org/lkml/2014/12/11/226
> > \item Linux 4.2 - 22パッチ
> > %\item https://lkml.org/lkml/2015/6/25/59
> > \item Linux 4.4 - 68パッチ
> > %\item https://lkml.org/lkml/2015/11/6/410
> > \end{itemize}
> > Linux stable kernel
> > \begin{itemize}
> > \item バグが報告されたら、その修正パッチを作ってstableに送る。
> > \end{itemize}
> > \end{frame}
> > 
> > \begin{frame}{libhinawaのITP/RFS}
> > 作業はgithubを使って進める。
> > \begin{itemize}
> > \item https://github.com/takaswie/libhinawa/
> > \end{itemize}
> > 1/14あたり
> > \begin{itemize}
> > \item 林さんと、libhinawaのITPの話をする。
> > \end{itemize}
> > 1/18
> > \begin{itemize}
> > \item 林さんから最初のPR
> > \end{itemize}
> > 1/24あたり
> > \begin{itemize}
> > \item Ubuntu 16.04のDebianImportFreeze(2/17)に間に合わせる方針
> > % https://wiki.ubuntu.com/XenialXerus/ReleaseSchedule
> > \end{itemize}
> > 1/28あたり
> > \begin{itemize}
> > \item Autotools周りの修正終了
> > \item debian/* の用意終了
> > \end{itemize}
> > 1/31
> > \begin{itemize}
> > \item DebianプロジェクトにITPすることを、Linux FireWire subsystem,
> > Linux sound subsystem、FFADOに対して連絡。
> > \item
> > http://mailman.alsa-project.org/pipermail/alsa-devel/2016-January/1
> > 03
> > 693.html
> > \end{itemize}
> > 2/2
> > \begin{itemize}
> > \item ITP
> > \begin{itemize}
> > \item https://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=813474
> > \end{itemize}
> > \item RFS
> > \begin{itemize}
> > \item https://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=813489
> > \end{itemize}
> > \end{itemize}
> > \end{frame}
> > 
> > \begin{frame}{DebianへのITP/RFS後}
> > 2/6
> > \begin{itemize}
> > \item 樋口大輔さんにスポンサードしてもらう
> > \item New queue入りする
> > \end{itemize}
> > 2/7
> > \begin{itemize}
> > \item 朝、ftp-master入り。unstableリポジトリに入る
> > \begin{itemize}
> > \item https://packages.debian.org/source/sid/libhinawa
> > \end{itemize}
> > \item 夜、UbuntuのDebian AutoSync botが捕捉。universeリポジトリに入る。
> > \begin{itemize}
> > \item https://launchpad.net/ubuntu/+source/libhinawa
> > \end{itemize}
> > \item 深夜、アップストリームに報告
> > \begin{itemize}
> > \item
> > http://mailman.alsa-project.org/pipermail/alsa-devel/2016-February/
> > 10
> > 4046.html
> > \end{itemize}
> > \end{itemize}
> > \end{frame}
> > 
> > \begin{frame}{まとめ}
> > \begin{itemize}
> > \item libhinawaをDebianプロジェクトにITPしました
> > \end{itemize}
> > \end{frame}
>