[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: dratf of dpkg-doc-ja



鍋谷です。

From: Masato Taruishi <taruisma@xxxxxxxxxxxxx>
Date: Tue, 30 Jun 1998 03:40:32 +0900

> 樽石です。
> 
> nabetani> > " ==> File on system created by you or by a script.\n"
> nabetani> > " ==> File also in package provided by package maintainer.\n"
> これって自版のconffileがある時にでるメッセージなんで
> 存在するってことだけ言うよりは、作成されたということを強調したほうが
> 良いと思います。
> 「あなたかスクリプトによって設定ファイルが作成されています。
>   パッケージメンテナが提供するパッケージにもこのファイルが存在します。
>
> とまでしても良いかな?

はい、良いと思います。先の私の訳は、"File" をそろえるときれいかな
という気持ちの訳であって、特に基の樽石さんの訳が誤訳というわけで
ないです。

> nabetani> > "   どうしますか?  以下のうちから選んでください:\n"
> nabetani> > "    Y か I  : メンテナのバージョンをインストールする\n"
> nabetani> > "    N か O  : 自分がインストールしたバージョンを残す\n"
> nabetani> > "      Z     : どうするか検査するため処理をバックグランドする\n"
> nabetani> 
> nabetani> 「現在インストールされている自分のバージョンを残す」
> nabetani> 「現在の状況を調べるためこの処理をバックグランドに回す」
> これもバックグラウンドに回すより
> 「現在の状況を調べるためにこの処理を保留にする。」??

「保留」では、誤解が生じる可能性もありますので、
やはり素直に「バックグラウンド」の方が良いと思います。

大阪大学理学研究科物理学専攻 博士後期課程1年 大坪研究室(06-850-5346)
         鍋谷 栄展      nabetani@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx