[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: doc の index
- From: knok@xxxxxxxxxxxxx (NOKUBI Takatsugu)
- Subject: Re: doc の index
- Date: Thu, 26 Oct 2000 11:13:04 +0900
- X-authentication-warning: ns1.eal.or.jp: Host puti.eal.or.jp [211.7.33.2] claimed to be puti
- X-ml-info: If you have a question, send e-mail with the body "help" (without quotes) to the address debian-doc-ctl@debian.or.jp; help=<mailto:debian-doc-ctl@debian.or.jp?body=help>
- X-ml-name: debian-doc
- X-mlserver: fml [fml 3.0pl#17]; post only (only members can post)
- Message-id: <200010260213.LAA26474@xxxxxxxxxxxxx>
- X-mail-count: 02159
- X-mailer: mnews [version 1.22] 1999-12/19(Sun)
<20001026062447S.kgh12351@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>の記事において
kgh12351@xxxxxxxxxxxさんは書きました。
>> ukai> # Kernel Cousin Debian的にやるのがいいのかも?
>>
>> FAQ o'Matic (でしたっけ ?) みたいな考え方で、質問した人や答えた人が
>> 誰でも内容を更新できるようになっていると「ユーザーが自分たちで作る」
>> という感じが出ていいかなという気がちょっとするかも。
Faq-O-Matic
http://faqomatic.sourceforge.net/
ですね。まあこの手のツールは他にも何種類かあった気はします。
# またしても SourceForge...
>> まあ FAQ o'Matic そのまま使うでもいいのかもしれないけど。
>> たしか野首さんが何かやっていたような。
日本語化は確かにしましたが、最近のものに追従できてません... なんとか
もうちょっと綺麗な形にして upstream に merge してもらいたいとは思って
います。
今の日本語化 patch は Text::ChaSen を使うようになっているのですが、
最近 Namazu 方面で sgmt <http://sgmt.namazu.org/> という単語分割用
library (wrapper) が開発されたので、これの perl module を作ってそっち
を使うようにしたいな、とも思っています。
あと、Faq-O-Matic が自前で実装した gettext 的機構もあるので、このメッ
セージの翻訳もやらねば... と思いつつ、途中で放置状態です X-(
それと、Faq-O-Matic は全てが Web base という問題も残っていたのですが、
最近は API があるみたいなので、email interface もやれば実装できるので
は... という妄想もちょっとあったりします。
いかんせん、今は Namazu 方面に power をもっていかれていて、ちょっと
そこまで手がまわっていないのが現状です。
>> FAQ o'Matic で古い項目を更新できたかどうか、というのがちょっと
>> 気になるけど。書いた人でないと削除や更新はできないのでしたっけ ?
他の人が更新/削除することもできます。
# そういえば、本家の方で faq-o-matic が動かないという話がちょっと出て
# た気が...
--
野首 貴嗣
E-mail: knok@xxxxxxxxxxxxx (private)
nokubi@xxxxxxxxx (official)