[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [d-i doc] boot-new 更新



武井伸光です.瑣末な点.

 SUGIYAMA Tomoaki <tomos@xxxxxxxxxxxxxxxx>
 Mon, 17 May 2004 01:51:37 +0900
 [d-i doc] boot-new 更新
 Message-ID: <873c6071td.wl%tomos@xxxxxxxxxxxxxxxx>
> boot-new.xml が更新されたので作業しました。チェック & 登録を
> お願いします。

> If you use <command>BootX</command> to boot into the installed system,
> just select your desired kernel in the <filename>Linux
> Kernels</filename> folder, un-choose the ramdisk option, and add
> a root device corresponding to your installation;
> e.g. <userinput>/dev/hda8</userinput>.
> -->
> あなたがインストールされたシステムにブートに <command>BootX</command>
> を使うなら、ただ <filename>Linux Kernels</filename> フォルダであなたの
> 希望するカーネルを選んで、ramdisk オプションを非選択にします。そして、
> あなたのインストールと一致しているルートデバイス
> (例えば <userinput>/dev/hda8</userinput>) を加えます。

「システムにブートに」は通りが悪いように思えます.

それから,訳文を読むのは"あなた"なのは自明ですから,ことさら日本語文
では"あなた"を強調する必要はないように思います.英文だと you が必須
なので入っているだけのことです(例: 原文第1文から you を削除すると主
語がなくなってしまって英文としては成立しない.しかし,日本語文では主
語が自明なら削除してもよい.引用2行目,4行目の your も同様に日本語文
では削除可能).
私訳↓

インストールしたシステムをブートするのに <command>BootX</command> を
使うなら,
Linux Kernels</filename> フォルダで希望するカーネルを選び、
ramdisk オプションを非選択にし、
インストールに対応したルートデバイス
(例えば <userinput>/dev/hda8</userinput>) を加えるだけのことです。

just は命令文とともに使われると,命令文の意味をやわらげる役目がある
(ただちょっと……,just think = まあ考えてごらん)そうなので,↑のように
「だけのことです」としてみました.

-- 
武井伸光(タケイノブミツ)