武藤@Debianぷろじぇくとです。
各メーリングリストのsubscribeの際、登録確認を求めるconfirmファイルに、
公開性の注意および削除しない旨について、同意をしたものと見なすように
したいと思います。
以下、***メーリングリスト利用の注意***が追加しようと思う項目です。
特に異論がなければ、各メーリングリストのconfirmファイルを置き換えます。
Web上でのsubscribeについての説明も修正予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Confirmation (登録の確認) について
このメールはメーリングリスト(debian-users@debian.or.jp) へ本当に
登録してよいかの確認です。
*** メーリングリスト利用の注意 ***
必ず読んでください!!
あなたがこのメーリングリストに投稿すると、メーリングリストの登録者
すべてのほか、Debian開発者の会が提供するアーカイブ
(http://lists.debian.or.jp/) にも保存され、一般に公開されます。
さらに、Debian開発者の会の影響の及ばないその他の場所、キャッシュにも
アーカイブされることがあります。
メーリングリストに投稿され、公開された内容は、削除には応じかねますので、
不特定多数に知られては困るような内容を投稿しないよう、ご注意ください。
上記の注意事項に同意し、本当に登録してよいのなら、このメールの
confirm の行をそのまま debian-users-ctl@debian.or.jp に送ってください。
*** Confirmation (登録の確認) について ***
自動登録の場合、まず最初に
	subscribe あなたの名前 (注意: Email Address ではなくあなたの名前)
例:
	subscribe Ken'ichi Fukamachi
のようなリクエストを送ってもらっています。その一度めの登録リクエストに
対し次のようなフレーズ(この数字↓はあくまでも例です)
	confirm 84682771 Ken'ichi Fukamachi
を含む『このメーリングリストに登録をしてもよいか?』という確認を求める
メールを一度返します。これは「勝手にメーリングリストへ登録されてしまう」
等のいたずらへの予防策です。
あなたがこのメーリングリストへの参加確認のメールを受けとったなら、
	confirm パスワード(数字) あなたの名前
このフレーズを含むメールをもう一度登録用のアドレス
	debian-users-ctl@debian.or.jp
へメールして下さい。そうするとあなたの確認が得られたとみなし、サーバは
あなたを登録します。
***注意***
もし、
	confirm パスワード(数字) あなたの名前
のメールをなくしてしまったとか、分からなくなってきたので最初からやりな
おしたいという場合は、“最初から”つまり
	subscribe Ken'ichi Fukamachi
を送ることからやり直して下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
--
武藤 健志@ kmuto @ kmuto.jp
           Debian/JPプロジェクト   (kmuto@debian.org, kmuto@debian.or.jp)
           株式会社トップスタジオ  (kmuto@xxxxxxxxxxxxxxx)
URI: http://kmuto.jp/ (Debianな話題など)
Attachment:
pgp60pl4fgpBP.pgp
Description: PGP signature