きくたにです。
CVSを使おうと思って、こやまさんの「UNIX入門」(最初のほう)を
見ながらやったのですが、cvsinitなるコマンドはありません。
たぶんCVSのバージョンが違うからでしょうが、どうやって最初に
repositoryを作るのかさっぱりわかりません。
man cvsしたり、infoで調べたり、はてはCVSのソースからマニュアル
引っぱってきたりしましたが、まだわかりません。
cvsは1.8.1-1というものです。
# linux-usersねたかな?
--
人生を背負い投げ
菊谷 誠(Kikutani Makoto) kikutani@xxxxxxxxx, kikutani@xxxxxxxxxxxxxxx
hgf03701@xxxxxxxxxxxxxxxx