[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:00062] Re: New nvi-m17n
やなぎはらです。
ukai> 大沢さんによる新規パッケージです。
ukai>
ukai> nvi-m17n 1.79-1 in rex-jp/binary-i386/editors
ukai> bo-jp/binary-i386/editors
ukai> nvi-m17n-canna 1.79-1 in rex-jp/binary-i386/editors
ukai> bo-jp/binary-i386/editors
ukai> > nvi-m17n (1.79-1) unstable; urgency=low
ukai> > .
ukai> > * Initial Release.
さっそく、nvi-m17n-canna をインストールしてみました。
/etc/alternatives/vi とかのリンクもちゃんと張られますし、
インストールはちゃんとできました。
ただ、nvi-m17n-canna は、nvi, nvi-m17nとコンフリクトするように
なっていますが、このままだとすでにインストールされている
nvi-m17n-cannaをnviやnvi-m17nに置き換えたいときは、
いちどインストール済みのパッケージを削除しないといけませんよね。
こういう場合、スムーズにパッケージを入れ換えれるように、
controlファイルに、Replaces: も定義しておいたほうがいいように
おもいます。
あと、nvi を起動すると、/var/tmp/vi.recover をオープンできないと
いうエラーがでます。
ふむふむ、/var/tmp は、 755 root root ですね。
これでは、一般ユーザーは駄目ですね。
あぁ、オリジナルの nvi パッケージの nvi も同じですねぇ。
テンポラリファイルは、/tmp に作成できるようにしたほうが
いいと思うんですが。
+---------------------------------------------------------+
Yoshiaki Yanagihara E-mail: yochi@xxxxxxxxxxx
yosiaki@debian.org
Debian JP Project
[Japanese] http://www.linux.or.jp/~yochi/debian-jp.html
[English ] http://www.linux.or.jp/~yochi/debian-jp-e.html