[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:02531] Re: Error message from mutt -2
吉田@NECです。
On Wed, Oct 29, 1997 at 08:47:32AM +0900, Y.Tokita wrote:
> 2日ほど前にmuttのエラーメッセージの件で質問させて頂いた者です。
> その後の御報告です。
このメール
X-Mailer: Mutt 0.84e-jp1
ですから無事に動いたようですね:-)
> /var/spool/mail をworld writable にするか、菊谷さんがおっしゃって
> いるようなオプションを付けてmuttをソースからコンパイルすればよさそ
> うですが、とりあえず実害がなさそうなのでこのまま使おうかと思って
> います。(安易)
私のまわりのDebianはすべて1.3.1になってしまって
いて確認できないので(changelogにもないし)、以下
は半分ほど推測です。
以前のスプールはworld writableだったと。そこで
muttをconfigureすると-USE_SETGIDなものができま
す。その後security絡みでgroup writableに変更さ
れたためにメッセージが出るようになったんじゃな
いでしょうか。
+USE_SETGIDしたdebを作ります? >きくたにさん
> 2.sendmailの設定の件
>
> sendmailをやめてsmailにした(元に戻した)。
> SMTPを使う設定を有効にした。
>
> と言う事で解決。
おめでとうございます。
> その節はどうもありがとうございました。
私のコメントがかえって混乱をまねいてしまったよ
うでもうしわけないです。
--
日本電気(株) 高度映像メディア開発本部 第三開発グループ
吉田 行範 <yyo@xxxxxxxxxxxxxxxxx>