[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:06478] emacs20 and Japanese
久保田@阪大です。
# 最近、つまらない質問を発してしまうことが多いなあ...
hamm で、emacs20 関係をインストールしたのですが、
日本語が入力できません。関係しそうなパッケージは、
canna 3.5b2-14
canna-utils 3.5b2-14
emacsen-common 1.4.5
emacs20 20.2-6
emacs20-el 20.2-6
emacs20-dl 20.2-3
emacs-dl-canna 1.0-8
です。どういう症状かというと、C-\ で
Input method: と聞いてくるので japanese と答えると、
ミニバッファに loading quail... と表示され、すぐに
新しいヘルプバッファが作られ、
> Quail package "japanese" can't be activated
> because library "quail/japanese" is not in `load-path'.
>
> The most common case is that you have not yet installed appropriate
> libraries in LEIM (Libraries of Emacs Input Method) which is
> distributed separately from Emacs.
>
> LEIM is available from the same ftp directory as Emacs.
と表示されます。どうすればよいのでしょうか。
(ちなみに、X11 ではなく、telnet 経由で使用しています)。
# ところで、emacs20 って、LANG を見てくれないんですね。
# 最初、日本語の表示もできなくて、苦労しました。これは
# (set-terminal-coding-system 'japanese-iso-8bit-unix)
# で解決しました。
/******************************************************************
* 久保田智広 Tomohiro KUBOTA
* kubota@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx / kubota@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
* http://kubota.rcpom.osaka-u.ac.jp/students/kubota/index-j.html
* 560-8531 大阪府豊中市待兼山町1-3 大阪大学 有機光工学研究センター
* 06-850-6698(TEL) / 06-850-6699(FAX)
******************************************************************/