[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:11191] Re: netscape-ja
芳尾です。
#外してるかもしれませんが…。
From: Atsushi KAMOSHIDA <kamop@debian.or.jp>
Subject: [debian-users:11172] Re: netscape-ja
Date: Mon, 21 Dec 1998 18:20:58 +0900
Message-ID: <199812210918.SAA21975@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
> 鴨志田です.
>
> これはやってみたのですが,BUS Error起きるんですよね. 一瞬日本語リソー
> スがでるのですが..... 4.5が悪いだけなのかなぁ....
確認ですが、
Netscape は libc6 版、libc5 版どちらをお使いですか?
私は Netscpae 4.5 の libc5 版を日本語化しようとしてどうしても駄目だっ
た経験があります。現在 libc6 の Netscape 4.5 で hamm・slink ともに
ohta さんのリソースをあててそれなりに快適に動いています。
あとは、netscape about: とかやるとどないなりますでしょう?
ではでは。 ---- Yours, K.S.Yoshio
mailto:shishamo@xxxxxxxxxxxxxxx
http://www2.osk.3web.ne.jp/~shishamo
Key fingerprint = 3C 3C 1C E6 B1 65 53 58 A3 B3 6A ED BA E4 54 52