[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:12113] Re: 対応していないビデオカードを VGA16 で使えるように設定する ( 続報)
佐野@浜松です。
何故かログの改行位置がくずれてしまっていますね。
------- 引用開始 -------
XFree86 Version 3.3.2.3 / X Window System
(protocol Version 11, revision 0, vendor release 6300)
Release Date: July 15 1998
If the server is older than 6-12 months, or if your card is newer
than the above date, look for a newer version before reporting
problems. (see http://www.XFree86.Org/FAQ)
Operating System: Linux 2.1.115 i586 [ELF]
Configured drivers:
VGA16: server for 4-bit colour VGA (Patchlevel 0):
ET4000, ET4000W32, ET4000W32i, ET4000W32i_rev_b, ET4000W32i_rev_c,
ET4000W32p, ET4000W32p_rev_a, ET4000W32p_rev_b, ET4000W32p_rev_c,
ET4000W32p_rev_d, ET6000, ET6100, et3000, ncr77c22, ncr77c22e, ati,
sis86c201, sis86c202, sis86c205, tvga8200lx, tvga8800cs, tvga8900b,
tvga8900c, tvga8900cl, tvga8900d, tvga9000, tvga9000i, tvga9100b,
tvga9200cxr, tgui9400cxi, tgui9420, tgui9420dgi, tgui9430dgi,
tgui9440agi, cyber9320, tgui9660, tgui9680, tgui9682, tgui9685,
cyber9382, cyber9385, cyber9388, cyber9397, cyber9520, 3dimage975,
3dimage985, oti067, oti077, oti087, oti037c, cl6410, cl6412, cl6420,
cl6440, generic
MONO: server for interlaced and banked monochrome graphics adaptors
(Patchlevel 0):
hgc1280, sigmalview, apollo9, hercules
(using VT number 7)
XF86Config: /etc/X11/XF86Config
(**) stands for supplied, (--) stands for probed/default values
(**) XKB: keycodes: "xfree86"
(**) XKB: types: "default"
(**) XKB: compat: "default"
(**) XKB: symbols: "us(pc101)"
(**) XKB: geometry: "pc"
(**) XKB: rules: "xfree86"
(**) XKB: model: "jp106"
(**) XKB: layout: "jp"
(**) Mouse: type: PS/2, device: /dev/mouse, buttons: 3
(**) VGA16: Graphics device ID: "Primary Card"
(**) VGA16: Monitor ID: "Primary Monitor"
(--) VGA16: Mode "640x480" needs hsync freq of 31.54 kHz. Deleted.
(**) FontPath set to "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/misc:unscaled,/usr/X11R6/lib/X11/fonts/75dpi:unscaled,/usr/X11R6/lib/X11/fonts/100dpi:unscaled,/usr/X11R6/lib/X11/fonts/misc,/usr/X11R6/lib/X11/fonts/75dpi,/usr/X11R6/lib/X11/fonts/100dpi"
(**) VGA16: chipset: generic
(**) VGA16: videoram: 256k (using 256k)
(**) VGA16: clocks: 25.23 28.32 41.16 36.08 31.50 39.99 45.08 49.87
(**) VGA16: clocks: 64.98 72.16 75.00 80.01 85.23 90.00 95.02 100.23
(**) VGA16: clocks: 108.03 109.77 120.05 126.00 130.06 135.00 150.34 168.24
(**) VGA16: clocks: 188.18 210.68 229.09
(--) VGA16: Maximum allowed dot-clock: 90.000 MHz
(--) VGA16: There is no mode definition named "640x480"
Fatal server error:No valid modes found.
When reporting a problem related to a server crash, please send
the full server output, not just the last messages
_X11TransSocketUNIXConnect: Can't connect: errno = 111giving up.
xinit: Connection refused (errno 111): unable to connect to X server
xinit: No such process (errno 3): Server error.
------- 引用終了 -------
このログからわかるのは
(**) VGA16: Monitor ID: "Primary Monitor"
(--) VGA16: Mode "640x480" needs hsync freq of 31.54 kHz. Deleted.
...
(--) VGA16: There is no mode definition named "640x480"
Fatal server error:No valid modes found.
VGA16 サーバーで使うために、たぶん /etc/X11/XF86Config ファイルの
Section "Screen", Subsection "Display" に Modes "640x480" が指定されて
いるけれども、同じファイルの Section "Monitor" に HorizSync と
して 31.54 を超える下限が指定されており、かつ Modeline "640x480" ... と
して指定されているモードラインが水平走査同期周波数として 31.54 kHz を
必要としているため、この両者の矛盾した指定によって "640x480" という名称の
モードが削除されてしまっており、 XF86_VGA16 サーバーにとって使用可能な
モードが存在しない設定になってしまっている、ということですね。
XF86Config の設定については xjman project <http://www.dsl.gr.jp/~go/xjman/>
にある日本語 man ページを参考にして下さい。3.3.3 の man ページが暫定公開
されているはずです。もっとも、基本的な部分は岡本さんによる日本語訳とほぼ
同じで、主に Xinput 関連の追加が更新部分でしたけれども。
また特に Modeline の設定についての説明として xjdoc のアーカイブに
modelines.txt というファイルもあります。まだここで公開されている文書は
この ML をきっかけとしておぎそさんに頂いた情報を追加した版には更新されて
いなかったと思いますが、とりあえずの参考にはなるでしょう。
まずは、設定をちゃんと動作するはずのものにしてからですね。
実際にそのチップが使えるかどうかを確認できるのは。
--
#わたしのおうちは浜松市、「夜のお菓子」で有名さ。
<xlj06203@xxxxxxxxxxx> : Taketoshi Sano (佐野 武俊)