[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:13188] Re: Bug#JP/794: Wchar incompatibility between glibc2 and Xlib
むつみです。
watanaru@xxxxxxxxxxxxxxxx さんは
Subject: [debian-users:13172] Bug#JP/794: Wchar incompatibility between glibc2 and Xlib
Message-ID: <19990227124201H.watanaru@xxxxxxxxxxxxxxxx>
において言いました
>> Package: wcsmbs-locale
>> Version: 0.4.1
>>
>>
>> ○ Netscape のフォームとワイド文字
>>
>> Netscape のフォーム内の一行入力欄 (Motif) で日本語の表示が化けるのは
>> libc 側と Xlib 側でワイド文字の表現方法が違っているからです。現行の
>> libc (glibc2.0.7 + wcsmbs-locale) の mbtowc()などでワイド文字を作ると、
>> その表現法は UCS (ユニコード) になりますが、Xlib では Xlib 独自の表現
>> 法を使っているので、libc の関数を使って作ったワイド文字を Xlib のテキ
>> スト描画関数などに渡しても Xlib では適切に解釈することができません。
>>
>> そこで私は Xlib が理解することのできる形式でワイド文字を作れる
>> wcsmbs.so ライブラリを作って使っています。
えーと。確認しようと思って色々やってみてるんですが、どうも良くわかり
ません。おっしゃってる現象が再現できないというか、なにをどう再現させて
良いかわからないというか。
・「Netscape のフォーム内の一行入力欄 (Motif)」って具体的には、
何のことですか? なにか具体的に例示してもらえると確認できるかと思う
んですが。(例えば、http://www.goo.ne.jp/ の上の方にある、キーワード
を入れる入力部分のようなものとは、別のものなんでしょうか?)
・で、そこに対して、何を行うと、どこの日本語が化けるんでしょう?
(フォームに日本語を入力すると、そのフォームに入力した日本語が正常に
表示されないってこと?)
#少なくとも、goo とかの検索エンジンなんかの入力フォームに日本語を入力
#するだけなら、全く文字化けしないんで、きっと、このことをおっしゃって
#るわけじゃないと思ってるんですが…
・RedHat5.2 に含まれていた Netscape って libc5 版なんでしょうか libc6
版なんでしょうか?
--
From Nagoya
ishikawa@xxxxxxxxxxx, ishikawa@debian.or.jp,
ishikawa@xxxxxxxxxxxxx, ( mutsumi@xxxxxxxxxxx for PostPet only )
** 石川 睦%「初心者です」は免罪符ではない@Japan Linux Users Group **
日本イソターネット協会 http://www.isoternet.org/