[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:13540] Re: I have some proposal.(netscape-ja)
宇野です。
#後で検索しやすいようにSubject少し変えました
From: yabuki@xxxxxxxxxxxxxxx
Subject: [debian-users:13538] I have some proposal.
Date: Fri, 12 Mar 1999 11:44:17 +0900
> 具体例として、skkinputや、vje,wnnのXIM名も書いてあると
> よりgoodな気がしたので書いておきます。
おっしゃるとおりです。
skkinput, vje, wnn というのはXIM名ということですよね?(全然未確認です)
slink-jp版は既にfreezeされているので、potato-jp版で
追記しておきます。
> install時に気がついたので、Netscape本体のことではないです。
> が、ちょっと気になるので書かせて下さい。
>
> wcsmbs-locale-jaを入れると、ktermを削除する候補にするという
> 警告がでますよね。実際は削除されないですが。
これはなんか違うような...
ktermはlocale-jaに依存していて、wcsmbs-locale-jaがlocale-jaの
役割を果たす(Provide)ためにインストールしている状態や、
選択した状況によってはそうなってしまうかもしれません。
--
//) 株式会社シスプラン
(// 宇野 武志 (UNO Takeshi)
●| uno@xxxxxxxxxxxxx