[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:14099] Re: Bug#JP/843: pdnetscape font causes segmentation fault
むつみです。
matsu@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx (Takashi Matsuda) さんは
Subject: [debian-users:14098] Bug#JP/843: pdnetscape font causes segmentation fault
Message-ID: <199904020542.OAA04709@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
において言いました
>> Package: pd-ttfonts
>> Version: 1-2
>>
>> pdnetscapeフォントをfontsetの一部としてロードしようとするとセグメンテーション
>> フォールトが発生する場合があります.
>> 最後に添付したプログラムで動作を確認したところ, pdnetscapeでフォントの
>> 全ての属性を設定するとセグメンテーションフォールトが発生しました.
>> 1つでも*にすると発生しません.
>> しかし*を指定した場合, 実際に開かれるフォントは全体を指定した場合と
>> 同じものでした.
>> また, pdnetscapeはpdomainのエイリアスですが, pdomainを指定したときは上記の
>> 問題は発生しませんでした.
>> pdnetscape以外のフォントではTrueTypeフォントを含めてこのような現象は
>> 起きていません.
うーん。まだ、ちゃんと調べてない(こんな短時間で調べがつくはずがない
^^;;)ですが、
実は pdttfonts に含まれる TrueType フォントは iso8859-1 な glyph
を全部含んでいるわけではない。これに絡んで、X-TT のコードのどこかで
落ちてる?
ってな気がします。
--
From Nagoya
ishikawa@xxxxxxxxxxx, ishikawa@debian.or.jp,
ishikawa@xxxxxxxxxxxxx, ( mutsumi@xxxxxxxxxxx for PostPet only )
** 石川 睦%無意味な全文引用をする人は嫌い@日本 Linux 協会 **
LC98 報告 http://www.isoternet.org/~ishikawa/private/my_linux.html