[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:14760] Re: how to install corega NIC
こんにちは、嶋山@つくばです。
> しかし残念ながら、良い結果が得られませんでした。
> 以下のようなメッセージが出力され、依然改善されませんでした。
> > depmod -a
> /lib/modules/2.0.34/net/via-rhine.o : unresolved symbol(s)
> ( ifconfig -a してもNICは見えません)
>
> 他に何か問題はありませんでしょうか?
> 情報が足りない場合は、ご指摘ください。よろしくお願いいたします。
>
> p.s. ただちょっと気になることを発見しましたが、
> 私の使用しているNIC上のchipに「VIA」のロゴは入っていませんでした。
> (corega製 FastEtherⅡ PCI-TXです)
> 同型のNICをお持ちの方、ぜひ連絡ください。
corega FastEther PCI-TXもってます。使ってます。
このカードはDEC 21140をつかってるので、
kernelのconfigで、kernel2.2.5上でde4x5のdriverで使えてます。
昔はよく知らなかったので(2.0.36)で tulip で使えてました。
試してみて下さい。
もしkernelのバージョンの違いでうまく行かなかったら
ごめんなさい。
PCIに刺さってる物は、lspciとか cat /proc/pci などすると
chipの名前がわかりますよ。
--
dora@xxxxxxxxxxxxxxxxx