[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:14909] Re: which pcmcia-source with kernel-2.2.5 on slink
松崎です。
From: Masato Taruishi <taru@debian.or.jp>
Subject: [debian-users:14904] Re: which pcmcia-source with kernel-2.2.5 on slink
Date: Sat, 24 Apr 1999 20:39:27 +0900
Message-ID: <14113.43887.58310.12866M@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
> メンテナは直したと思ってるようですが直ってないだけです。
ううむ。
> if [ "$CONFIG_PCI" != "y" -a "$CONFIG_CARDBUS" = "y" ] ; then
[...]
> という部分がありますので、これを
> ask_bool "Include 32-bit (CardBus) card support" CONFIG_CARDBUS
> の処理よりも前に行うように変更してください。
どっちを動かすか迷ったんですが、元の
ask_bool "Include 32-bit (CardBus) card support" CONFIG_CARDBUS
をコメントアウトして、上記 if... が終わったあとに一行加えてコンパイル
したところ、無事 CONFIG_PCI=n の状態でコンパイルが出来るようになりまし
た。ありがとうございます。
dmesg でも、
PCI: No PCI bus detected
が出なくなったんでスッキリです(^^)
参考までに、
Hard: Libretto 70
OS: slink
kernel-source: 2.2.5-2
pcmcia-source: 3.0.9-3
です。
--
Matsuzaki Takaaki <takaaki@xxxxxxxxxxxxxxx>