[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:16602] Re:fdclone (is Re: 日本語の filename に関しての質問です。)



菊地です。
 white@xxxxxxxxxxxxxxxx

"Hideaki YOSHIFUJI (吉藤英明)" wrote:
> 
> 吉藤英明@東北大学情報科学です。
> 
> In article <3784CC2B.637868DB@xxxxxxxxxxxxxxxx> (at Fri, 9 Jul 1999 01:04:55 +0900), white <white@xxxxxxxxxxxxxxxx> says:
> 
> > slinkにはFDcloneは入っていないようでした。
> 
> slink-jp の non-free/utils に fdclone_1.03h-1.deb があります。
> 
> --
> 吉藤英明 (YOSHIFUJI,Hideaki) <yoshfuji@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
>  Web Page: <URL:http://www.ecei.tohoku.ac.jp/%7Eyoshfuji/>
> PGP FP: F731 6599 5EB2 BBA7 1515  1323 1806 A96F 5700 6B25

ありがとうございます。fdclone_1.03h-1.debを入れてみました。
manualが無かったので、起動する方法さえ、最初はわからず、苦労しましたが、
何とかうごきだしました。
しかし、sjisのファイル名は表示できません。起動時に読み込むらしい .fdrc
という
ファイルの編集方法が良くわかっていないからでしょうか?。

基本的に、まだ、理解できていない感じなのですが、
日本語EUCコードを使って、ファイル名を書いて、
bashで日本語のファイル名を扱うためには、
bashに8ビットが完全に通るようにする必要があり、
そのためには、
bashが起動時に呼び出すReadlineが
起動時にホームディレクトリ中の.inputrcファイルを
読みこむ。そこで、その.inputrcファイルに

set convert-meta off
set meta-flag on
set output-meta on

という3行を加えなさい
と、「Linux/FreeBSD日本語環境の構築と活用」には書いてあります。
しかし、このファイルがあろうがなかろうが、

export LANG=ja_JP.ujis

を宣言しているかきり、

kterm -km ujis &

でktermを起動して、日本語EUCのファイル名は付けられ、
lsコマンドで表示も日本語で表示されました。
試しに.inputrcの内容のon,offを逆にもしてみましたが、変化なしでした。

この時点で、もうすでに、「Linux/FreeBSD日本語環境の構築と活用」の
内容と異なる結果になっています。
そして、もちろん、そのようにして、作った日本語EUCのファイル名が
付けられたファイルは、FDclone上でも正常に、ファイル名が漢字で、
表示されました。
 もうすでに、bashのバージョンが上がって、本の内容が古いということ
なのでしょうか?

jlessを使って、dosパーティションにある日本語sjisコードで書かれた
ファイルは読めるようにはなっています。

ただ、どうしてもdosパーティションにある日本語sjisコードでファイル名が
付けられたファイル名を正常に見ることができません。?????のままです。

これだけの情報で何かわかりますでしょうか?

よろしくお願いします。

なお、このメール送信直前に
遠藤さん Yoshizumi Endo <y-endo@xxxxxxxxxxxxxxx>
からもコメントをいただいていることをしりました。
今、時間がないので、とりあえず、このまま、このメールを
送信します。ありがとうございます。>遠藤さん