[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:18596] Re: telnet で接続できません。
武藤@Debianぷろじぇくとです。
Tue, 26 Oct 1999 22:50:53 +0900, Kay Ishihara <k-stnfld@xxxxxxxxxxxxx> wrote about [debian-users:18594] Re: telnet で接続できません。 (<3815B108FA.32D6K-STNFLD@xxxxxxxxxxxxxxxx>):
k-stnfld> On Tue, 26 Oct 1999 21:31:58 +0900
k-stnfld> Hiroshi KISE <fuyuneko@xxxxxxxxxxxx> wrote:
k-stnfld> > dpkg -l '*telnet*'
k-stnfld>
k-stnfld> で、やってみました。
k-stnfld> ii ssltelnet 0.11.2-2 SSLtelnet(d) is a telnet(d)
k-stnfld> replacement with
k-stnfld> ii telnet 0.14-8 The telnet client.
k-stnfld> ii telnetd 0.14-8 The telnet server.
k-stnfld>
k-stnfld> それで、ssltelnetをremoveしたら、すぐに接続できるようになりました。
k-stnfld> ありがとうございました。
k-stnfld>
k-stnfld> ところで、captで一覧を見てみると、ssltelnetは無いようです。
k-stnfld> どのパッケージに代わっているのでしょうか。
まだあるみたいだけど?
dists/unstable/non-US/main/binary-i386/ssltelnet_0.12-4.deb
僕は-sslのほうを使ってます。
ii telnet-ssl 0.12-4 The telnet client with SSL encryption suppor
ii telnetd-ssl 0.12-4 The telnet server with SSL encryption suppor
な感じですね。生telnetを置き換えます。
ただtelnetはほとんど(というかまったく)使ってないのでtcpdで塞ぎ、外には
sshのsloginを使って出入りしてます。
--
武藤 健志@Debian/JPプロジェクト (kmuto@debian.org, kmuto@debian.or.jp)
日本いそたーねっと協会 (kmuto@xxxxxxxxxxxxx)
有限会社トップスタジオ (kmuto@xxxxxxxxxxxxxxx)
URI: http://www.topstudio.co.jp/~kmuto/ (Debianな話題など)