[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:19931] Re: deebian-powerpc
こんにちわ。三浦です。linuxppc-userでもお世話になってます。
Tomohisa Agawaさんが00.1.5 5:02 PMに書きました:
> # 現状では resc1440.bin と root1440.bin (ramdisk.image.gz) を修正して
> # なんとかインストール可能になった、というところです。
私の場合、現行のcurrentを使って、8550にインストールしましたが、
とくにエラーは見られませんでした。
ただ、currentに付属のカーネル=linuxは使用していると
ハングしてしまうので、LinuxPPC Q3から持ってきた
2.2.12のカーネルを使ってます。
twmのXとcannaとjfbtermの日本語環境までは確認しています。
使用していて、気が付いた点を上げておきます。
(バグかどうかの判断がつかねないのがあるので、ただのレポート)
XF86Configのセットアップを行うツールが不明
落ちるパッケージが多い。elvis、apt(baseのapt)
binutils-devにlibiberty.hなどが入ってこない(パッケージが違う?)
Xでログインしていると、いつの間にかXが落ちているときがある。
make-kpkgで再構築したカーネルが起動できない。2.2.12、2.2.13
#これで、Debian powerpcに注目が集まればいいですね。
#テスターとしてなら何かできると思います。
/////////////////////////////
Kazunori Miura
at mount zao
incoming kazumio@xxxxxxxxxxxx
outgoing kazu@xxxxxxxxx
//////////////////////////////