[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:20041] Re: mnews の起動が遅い
しょうじです。
いろいろ試したところ、default-server の設定を FQDN に変更
したところ普通に起動するようになりました。以前は、hostname
のみの設定でした。
#下記の内容は、default-server が hostname だけの場合です。
In article of "[debian-users:20036] Re: mnewsの起動が遅い",
吉藤英明 [00/01/12 17:01 JST] wrote :
> #IPv6 まわりでは libc6 のバージョンも重要かも。
ii libc6 2.1.2-11 GNU C Library: Shared libraries and Timezone
> 1. どのあたりが遅いでしょう?
起動時で、始めに mnews の画面が出て来るまで。(2分くらい?)
> 2. 2度目の起動はどうでしょう? (私の所では早くなる)
変わらない。(遅い)
> 3. IPアドレスを指定するとどうでしょう?
> % mnews -D xx.xx.xxx.xx -M xx.xx.xx.xx -P xx.xx.xx.xx
> これで早くなるなら -4, -6 とかいう起動オプションを用意することで
> 回避できるかもしれませんが、たぶん、私はやりません。
> #美しくない。
-D xx.xx.xx.xx を設定すると、普通に起動するようになります。
-D hostname.domainname の FQDN でも普通に起動するようになります。
ただし、-m の mail only mode でも、-D での指定をしないと起動が
遅いです。
> 4. 以下のコードも遅いでしょうか? (1度, 2度, ...)
> % ./a.out nntp.some.where
> % ./a.out xx.xx.xx.xx
速いです。
% ./a.out nntp
だと、遅いです。
ご参考になるといいのですが。
-- shoji