[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:20657] Re: pcmcia-cs で想定している使用方法って?



いけだ@SZLUG です。
// ここは、始めまして かな。

表題【[debian-users:20656] Re: pcmcia-cs で想定している使用方法って?】のメールにおいて
2000年02月08日(Tue) 11時29分37秒頃、n_saitoさんは書きました。

n_saito> > 2./etc/pcmcia/network.optsを会社用と自宅用とで作成し、
n_saito> >   状況により、/etc/pcmcia下にコピーして、カードを抜き差しして使用する。
n_saito> 
n_saito> /etc/pcmcia/network.opts で
n_saito> 
n_saito> case "$ADDRESS" in
n_saito> dhcp,*,*,*)
n_saito> <snip>
n_saito> home,*,*,*)
n_saito> <snip>
n_saito> esac
n_saito> 
n_saito> っつー例はどうでせうか?

むつみさんが云っているのは、これの事ですね。

n_saito> で、cardctl sheme (dhcp/home) で挿したまんま切り替え。
n_saito> 
n_saito> > どうも/etc/resolv.confのリンクが切れる様になってしまっているんですが、
n_saito> > pcmcia関係って上記の様な使用は想定されていないんでしょうか?
n_saito> 
n_saito> その辺は /etc/pcmcia/network を見ればどーにかなると思うです。

ていうか、上で書いている network.pots の中で
start_fn() とか stop_fn() とか書いてあれば、ここに sh scriptの
関数を定義できるので、好きな事をやらせちゃえば良いです。

# -------------------------------------------------
  Yuichiro Ikeda      E-MAIL:ikeda@xxxxxxxxxxxxxx