[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:22760] [ANN] 6/17 ProjectBLUE セミナー in 神戸
ProjectBLUE よしだです。
このたび、 ProjectBLUE 主催で以下のセミナーを企画いたしました。
ご興味のある方はぜひご参加ください。
#もしこのようなアナウンスメールが本MLに不適切またはご迷惑であれば
#ご指摘いただければ幸いです。
========================================================================
ProjectBLUE主催セミナー
「SambaとWindows2000の共存環境構築」
〜 どうするの、SambaとWindows2000 〜
========================================================================
今回のセミナーでは、LinuxなどのUNIXマシンでWindowsファイル・ファイル・
サーバを構築するためのオープン・ソース・ソフトウェアであるSambaの最新
情報をお届けします。
そして、正式発売されて早4ヶ月が経ったWindows2000との共存環境についてデモ
を交えて紹介します。
◆ ◇ ◆
日時:2000年06月17日(土曜日)14時00分〜16時30分(13:30受付開始)
会場:場所:六甲アイランド「神戸ファッションマート」
9Fコンベンションルーム
(http://www.kfm.or.jp/kfm/index.html)
主催:Project BLUE
(問い合わせ先:BLUE Seminar Staff blue-seminar-staff@xxxxxxxxxx)
スケジュール:
13:30- 受付開始
14:00-16:30 (ProjectBlue)
題名:「SambaとWindows2000の共存環境構築」
講師: 日本Sambaユーザー会 代表幹事 小田切 耕司
http://www.samba.gr.jp/
内容:・Samba2.0.5a日本語版から大きく機能アップしたSamba2.0.7日本語版
の紹介
・Samba 次版の開発状況
・Windows2000とSambaとの相互接続性について
・Windows2000とSambaの共存環境構築
・ケーススタディー、Q&A
16:30 終了予定
参加資格:特になし。どなたでもご参加いただけます。
参加定員:100名。定員になり次第締め切ります。
参加費用:無償
参加申込:専用Webページにより
http://www.blue.gr.jp/seminar/osaka.html
補足事項:Real Videoに関して
セミナーに参加できなかった方にセミナーの雰囲気を味わっていただくため
RealNetworks社のReal Videoを利用して、録画による公開を予定しております。
本件に関して以下の事項についてご理解ください。
・著作権はセミナー講師およびProject BLUEに属します。許可を得ずに他所
への転載は禁止します
・肖像権は尊重いたしますが、セミナー参加者のお姿が録画中に含まれるこ
とは特に配慮いたしません。Real Videoの主旨をご理解いただき御自分で対
処いただけるようにお願いいたします。
なお、セミナー参加につきまして本件についてご理解いただき、同意を持
って参加登録を行っていただけますようよろしくお願いいたします。
(※この案内は社内等に転送していただいて結構です)
--
Eiji Yoshida @ ProjectBLUE
eiji@xxxxxxxxxx