[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:22764] Re: abount crontab
玉腰と申します。
From: matznaga@xxxxxxxxxxxxx
Subject: [debian-users:22745] Re: abount crontab
Date: Mon, 12 Jun 2000 09:33:05 +0900
> From: Toshihide Shimayama <tshm@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
> Subject: [debian-users:22740] Re: abount crontab
> Date: Mon, 12 Jun 2000 00:47:04 +0900
> Message-ID: <20000611084649Y.tsm@xxxxxxxxxxxxx>
> /
> tshm> これは、/etc/cron.d/anacron を見ればわかります。
> tshm> デフォルトで7:30 になってます。
>
> うーむ。どうしてこのファイルに気付かなかったんだろう。
> で、昨夜寝る直前にこのファイルを書き換えました。
> しかし、今朝起きて、電源を入れても anacron が起動しません。
>
> よく考えたら、/etc/cron.d/anacron って結局は crontab に書いたのと同じ
> 効果があるんですよね?そうすると、電源が落ちている間に所定の時間が来て
> も cron は動かないから anacron -s も動かないんですね。
松永さんがお困りの状況に関係あるかどうか分かりませんが、
anacronの実行タイミングは
/etc/cron.d/anacron
だけではなく、
/etc/init.d/anacron
とのセットで決められています。
デフォルトの7時半より早くしようと思って/etc/cron.d/anacronだけ
変更して満足してたら、どうも様子が変だったので、探ってみたらこ
んな風になっていました。
[/etc/init.d/anacron]
(略)
case "$1" in
start)
# Run anacron only if it's later than 7:30am.
#if test `date +%H%M` -lt 730; then
exit 0
fi
echo -n "Starting anac(h)ronistic cron: anacron"
anacron -s
echo "."
;;
(略)
--
玉腰 政昭
mailto:m-tama@xxxxxxxxxxxxxx