[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:22827] Re: I can't use platex on potato
高橋です。
さっそくのお返事ありがとうございます。
> 古澤です。
>
> % platex hoge.tex
> This is pTeX, Version p2.1.8, based on TeX, Version 3.14159 (EUC) (Web2C 7.2)
> (sum-3-20000124.tex
> pLaTeX2e <1999/08/09>+0 (based on LaTeX2e <1999/06/01> patch level 1)
> (/usr/share/texmf/tex/jlatex/base/jarticle.cls)
> (/usr/share/texmf/tex/jlatex/base/j-article.cls
> Document Class: j-article 1997/10/10 v1.3x Standard JLaTeX document class
> (/usr/share/texmf/tex/jlatex/base/j-size10.clo
> (/usr/share/texmf/tex/jlatex/base/jresize10.clo))) (epsbox.sty
>
> すごいとんちんかんなことを言っているかもしれませんが、platex で jtex
> の j-article スタイルは普通に処理できるのでしょうか??スタイルを
> jarticle にするとどうなるかな…。もしくは jlatex で処理するか。
以下のような TeX の文章(始めの部分だけですが、)を使っております。
style は、jarticle を指定しいるのですが、、、。
何かおかしな事をしているのでしょうか?
--- ここから
%#!platex
\documentclass[a4j, twocolumn, 10pt]{jarticle}
\usepackage[dvips]{graphicx}
\usepackage{epsbox}
%\usepackage{ascmac}
\usepackage{amsmath}
\usepackage{amssymb}
\setlength{\textwidth}{17.2cm}
\setlength{\topmargin}{-0.4mm}
\setlength{\columnsep}{0.9cm}
\setlength{\textheight}{23.3cm}
\setlength{\oddsidemargin}{-0.66cm}
%\pagestyle{headings}
\begin{document}
----以下略
--------
Fumitake Takahashi <Email: fumitake@xxxxxxxxxxxxxxxxx>