[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:22933] fetchmail で MIME ヘッダがデコードされる
山田です.
Debian woody で fetchmail を使ってプロバイダから
メールを取得していますが,たまに MIME エンコード
されたヘッダが文字化けします.
telnet pop-server 110
として直接 POP でメールを見てみると MIME Encode された
ヘッダが表示されるので,プロバイダ側のスプールでは
エンコードされたままになっています.
fetchmail でメール取得後直接スプールファイルを参照
すると MIME ヘッダがデコードされて保存されています.
fetchmail の設定は .fetchmailrc に "no mimedecode" を設定して
"fetchmail -V" を実行すると
"MIME decoding is disabled (mimedecode off)."
となっているのですが,MIME ヘッダがデコードされてしまう
ようです. fetchmail が MIME ヘッダをデコードしないように
する設定は他にありますか?
ちなみに文字化けするものは,
From: ほげ <hoge@xxxxxxx>
のようなもので
From: "ほげ" <hoge@xxxxxxx>
上記のように '"' で囲まれていれば問題ないようです.
# デコード自体は行われる.
現在使っている fetchmail のバージョンは
Package: fetchmail
Version: 5.3.4-1
です.(以前の 5.x バージョンでもこの現象は出てました.)
よろしくお願いします.