[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:30417] Re: Start a browser from Mew



こんにちは、
飛田@ステンドグラスです。

>>>>> In [debian-users : No.30415] 
>>>>>	Tatsuya Kinoshita <tats@xxxxxxxxxx> wrote:
> In message [debian-users:30403], on Tue, 30 Oct 2001,
> Ohno Teruo <bs2t-oon@xxxxxxxxxxxxxxx> wrote:

> > 先日、apt-get update, apt-get upgradeでwoodyを更新したところ、
> > MewでURLの部分を、中クリックしても、Netscapeが起動しなくなりました。
(snip)

> Mew起動後のmew-message-mode-hookに、上記の内容は正しく登録されて
> いるのでしょうか。たとえば、Mewを起動してから*scratch*バッファに
> 移り、mew-message-mode-hookと入力してCtrl-jを押すと、どのように
> 表示されますか?

> また、Mew以外では動作しているのでしょうか。下記のように設定した
> 場合、Mewの画面に限らずブラウザを起動できますか?

良く解ってないですが ^^;

XEmacs の方の動作が変わったって事ですよね??
# 違ってたらごめんなさい。

先日、potato の環境で、XEmacs21.1 + wl で Shift_JIS な添付ファイル(自
身が XEmacs21.1 上で編集したものも)がどうしても一部文字化けする現象に
悩み、debian を dist-upgrade するか、potato上で、21.4 を deb-srcからリ
ビルドするか、どうしようか悩んだのですが、結局、スキルがない(=当分悩む)
のは見えているので、 potato 上にtarballから21.4 を入れて(deb-src から
リビルドするんだったと後悔しても後のまつり ^^;)、同じ現象にあいました。

XEmacs21.4.5 では、custom から設定したのは ~/.xemacs/custom.el に保存
される事、21.1 の .emacs からごそっと ~/.xemacs/init.el へ設定をほぼコ
ピーしたのですが、.~/.xemacs/init.el に .emacs に書いてあった
(custom-set...) (=custom で設定したもの)を書いても効かない(??)らしい事
をしりました。

で、私の場合、現在は、~/.xemacs/custom.el の方に、

(custom-set-variables
 '([...])
 '(browse-url-browser-function (quote w3m-browse-url))
 '([...]))

してます。^^;


# 先日、debian-conference 午後から覗かせて頂きました。講師の皆様、スタッ
# フの皆様、お世話になり、有難う御座いました。とても楽しい時間を過ごす
# 事が出来ました。^^

# 後ろの方にいたので、石川さんの以外は、声がとても聞こえにくかったとい
# うのは内緒です。^^; 次は是非ヘッドセット型のマイクとか使って頂けると
# ありがたいなと…

# 日帰りで長野県へ帰らなければならなかったので、残念ながらでびと〜くに
# は参加できませんでした。

--
  Shinichiro HIDA  mailto:shinichiro@xxxxxxxxxxxxx
  GPG fingerprint = 5F2D 1656 FFF6 F691 A51C  5E61 E416 D398 470C 1CE9