[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:39963] Re: mailコマンドについて
 島田です。思いっきり勘違いしてしまいました。
On Sun, 21 Mar 2004 02:50:51 +0900
Hiroyuki Shimada <shimaden@xxxxxxxxx> wrote:
> > $ mail
> > no mail for suzu
> > となっていたのが
> > 
> > mail: /lib/libc.so.6:version 'GLIB_2.1' not found (required by mail)
> > mail: /lib/libc.so.6:version '.1'       not found (required by mail)
> > となります
 dpkg -l libc6 mailx とやってみると、なんと出力されますか?
 mail コマンドのエラー出力ですもんね。qmail よりまず mail コマンドでしょ
うね。
 mail コマンドは mailx パッケージに入っています。通常、apt-get upgrade 
をすると、各パッケージのバージョンの整合性が取れるはずなのですが、
apt-get update; apt-get upgrade をやってみてもだめでしょうか?
 期待通りなら、mailx パッケージが再インストールされてめでたしとなります。
 それでもだめなら、apt-get source mailx をして mailx のソース・パッケー
ジを取り寄せ、mailx のディレクトリが作成されますのでそこに cd して、現在
の環境でリビルド dpkg-buildpackage -uc -us して、出来上がったバイナリ・
パッケージをインストール dpkg -i mailx-XXXX.deb すればうまく動くかと思い
ます。
----------------------------------------------------------------------
Mail: shimaden@xxxxxxxxx
Home Page: http://www.din.or.jp/~shimaden/
島田博幸
Hiroyuki Shimada
----------------------------------------------------------------------