rootで入っても書き直しが効かないのでしょうか?
画面の調整ですが私はxvidtuneで微調整してダイアログに表示される値を
/etc/X11/XF86Config-4のモニターセッションに以下の様に書き込んでいます
Section "Monitor"
Identifier "GDM"
VendorName "Sony"
ModelName "GDM-F520"
HorizSync 30.0-137.0
VertRefresh 48.0-170.0
Option "dpms"
Modeline "1856x1392" 288.00 1856 1980 2204 2516
1392 1401 1404 1468
EndSection
いつもお世話になっています。M.Satoと申します。
切替器の為だと思うのですが、どのLinuxでも画面が右側に5mm程度
ずれています。そこで、垂直リフレッシュルートの変更を試したくなりました。
そこで、XF86Config-4のモニターセクションの数値を
少し変更しようと考え、# xemacs /etc/X11/XF86Config-4
と、コマンドを入力しましたがこのコマンドでは変更できませんでした。
以前は、このコマンドで解像度に"1024x768"を加える事ができました。
いろいろネットで調べてみても変更方法が分かりませんでした。
変更してみたい数値はこちらです。
Section "Monitor"
Identifier "Generic Monitor"
HorizSync 30-57
VertRefresh 43-72 → 43-85
Option "DPMS"
この中のVertRefreshの数値を43-85に変更してみたいのですが、
変更方法をご教示下さるようお願いします。