[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:45016] Re: ATI Rage128UltraGL4X
稲葉と申します。
調べていただいてありがとうございます。
XFree86 -configureを実行して作成されたファイルの
/root/XF86Config.new
の
VendorName "ATI Technologies Inc"
BoardName "Rage 128 Pro Ultra TF"
BusID "PCI:1:0:0"
の部分を
/etc/X11/XF86Config-4
に追加しましたら、うまくXWindowが起動するようになりました。
XFree86 -xf86config /root/XF86Config.new
を実行してもエラーが出ますが、
gdmがうまく起動できましたので、よいかと考えます。
SEKINE tatz Tatsuo wrote:
>関根です。
>
>From: Hideki Yamane <henrich@xxxxxxxxxxxxxx>
>Date: Sun, 30 Oct 2005 21:08:59 +0900
>
>
>
>> No core pointer とエラーが出ていて
>>
>>
>>
>>
>>>Section "ServerLayout"
>>> Identifier "XFree86 Configured"
>>> Screen 0 "Screen0" 0 0
>>> InputDevice "Mouse0" "CorePointer"
>>>
>>>
>> ^^^^^^^^^^^^^
>>
>>
>>> InputDevice "Keyboard0" "CoreKeyboard"
>>>
>>>
>> ^^^^^^^^^^^^^^
>> と指定しているのに
>>
>>
>
> InputDevice "Mouse0" "CorePointer"
> ~~~~~~~
> InputDevice "Keyboard0" "CoreKeyboard"
> ~~~~~~~~~
>
>と、ちゃんと以下で設定しているデバイスを参照していますが。
>
>
>
>>>Section "InputDevice"
>>> Identifier "Keyboard0"
>>> Driver "keyboard"
>>>EndSection
>>>
>>>Section "InputDevice"
>>> Identifier "Mouse0"
>>> Driver "mouse"
>>> Option "Protocol" "auto"
>>> Option "Device" "/dev/mouse"
>>>EndSection
>>>
>>>
>> InputDevice がこれだけしかないからではないですか?
>> 定義していないデバイスを使うように最初に指定しているから
>> エラーになるのだと思います。不要なデバイス定義を削除して
>> は如何でしょうか。
>>
>>
>
>というわけで、/dev/mouse へのアクセスがおかしい
>のではないかと思うのですが。
>基本的なところで
> ls -l /dev/mouse
>してみるとか、Protocol を auto 以外(PS/2?)にしてみるとか。
>
>
>