[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:45076] Re: 解像度が1600を指定しても2048になる



 山田@技研です
ビデオドライバーを”nv”に変更しても駄目でしょうか?


|/var/log/Xfree86.0.log (でしたっけ?)を確認すると
|ログが出ていると思うので,そこで,なぜそういう選択になったのか
|という根拠が若干ですが,追跡出来る可能性もあります.

(II) VESA(0): NANAO T965: Using hsync range of 30.00-94.50 kHz
(II) VESA(0): NANAO T965: Using vrefresh range of 50.00-160.00 Hz
(II) VESA(0): Not using mode "1600x1200" (no mode of this name)
(--) VESA(0): Virtual size is 2048x1536 (pitch 2048)
(**) VESA(0):  Built-in mode "2048x1536"
(**) VESA(0):  Built-in mode "1280x1024"

でした.検索してみたんですが,他の方は大→小に置き換えられてました.
解決してたのはLCDをBIOS設定で変更した方のみのようでした.
(まだ全ては見てないですが)

[vine-users:062565] より
|X の log からの抜粋を下に示します。1600x1200, 1400x1050, 1152x864 はハー
|ド側のリストにないのではじかれているようです。

と,ありますが,ハード側のリストとは何でしょうか?

>山田さん
ありがとうございます.
コメント行は試した後です.ddで消すより後が楽な可能性があるので(^^;