[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[debian-users:50467] Re: ping: sendmsg: No buffer space available



河野@南部製作所です


>> ちなみに、Windows 上でも、ping のエラーメッセージは出ないにしても、
>> 類似の現象が出たりはしないでしょうか?
>>
>>
>>     
> "No buffer space available"が出るタイミングは、なんとなく通信速度制限が
> かかるタイミングっぽいのですが、確証はありません。
>
>   

> 実は、先に通信カード不良か?と疑い、MS-Windows Professionalで試してみた
> ことがあります。
>
>   

> pingをかけながらwebブラウザでかなり酷使したのですが、pingが失敗する
> ことはありませんでした。接続も切れることはありませんでした。
>
> 上記のことから、モデムや基地局との通信などの問題もあるかもしれませんが、
> カーネル内部のバッファ処理を何らかの形で調整すれば、この現象は回避でき
> るのではないかと考えています。
>
>   
あれから調査を進めたところ、以下(1)-(4)のようなことがわかりました。

(1)No buffer space available が発生するのはkernel2.6.16以降で発生するこ
とがわかりました。
ここの変更によって、発生するようになったのではないかと推測しています。
http://git.kernel.org/?p=linux/kernel/git/torvalds/linux-2.6.git;a=commit;h=33f0f88f1c51ae5c2d593d26960c760ea154c2e2

(2)ただ、kernel2.6.12のKnoppix4.0を使っても、No buffer space available は
出ないのですが同じようなタイミングで ping: sendto: Network is
unreachable などの問題が出ます。

(3) MS-Windows でテストすると、ダイヤルアップ接続が切断されてしまいます。
先に接続が切れないと書いたのですが、テスト時にたまたま電波状態が良かったか、
遅いパソコン(NEC Lavie C LC500/2 CPU Pentium3-1000MHz)
でテストしたために問題が出なかったのではないかと推測しています。
なお、マルチポートドライバを導入しても、あまりこの点については改善した
感じではありませんでした。

(4) (1)(2)が発生するときはpingのtime値が3000msを越えます。それに対し、
(3)では
pingのtime値が数十msの状態で切れることが割とあります。(3)のモデムログを
見ると、
CD信号がOFFになることで切断が喚起されているようです。(1)(2)の場合もCD信号は
有効な筈なのですが、CD信号の動きが異なっている気がします。


これらのことから、(1)を解決してもパケットが遅延したり切断したりするのは
避けられない
と考えました。今回の目先の用途はWindowsXPをサーバとするリモートデスク
トップにあり、
その目的だと(1)を解決するよりは、通信パケットが詰まり始めたらさっさと切
断して再接続
を速やかに行うやりかたが必要と判断しました。

したがって、この「No buffer space available」についての質問はこれで終わ
りにします。
通信の再接続を行う件で新たに質問があるのですが、これは別スレッドを投稿さ
せていただき
ます。
ありがとうございました。


-- 

----------------------------------
TEL: +81-88-626-6075
E-mail: office@xxxxxxxxx 
南部製作所 河野