[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:55599] Re: サウンドドライバの適用Tips【was: squeezeでサウンド】
飛田です。
>>>>> In [debian-users : No.55598]
>>>>> Y_Kawano (zagan) <ml@xxxxxxxxxxxx> wrote:
> On Fri, 19 Aug 2011 10:06:16 +0900
> Shinichiro HIDA <shinichiro@xxxxxxxxxxxxx> wrote:
[...]
> 分かったことと分からないことを書いてみます。
> デフォルトで音が出ないとき、最初に ":~$ lsmod | grep snd" を実行
> し、使用されているモジュール名を調べる。
はい、正常に動いており、lsmod の結果で読み取れる場合、期待されるモジュー
ルがロードされているわけですが、そうでない場合は、期待されるモジュール
がロードされていないこともあります。この場合は期待されるモジュールがロー
ドされていない、ということしかわかりません。
ただし、トラブルシューティングのための情報としては有用な情報だと思いま
す。
このあたりはケースバイケースですので、試行錯誤してみないといけないと思
います。dmesg やログ、lspci や hwinfo などの情報、いろいろな角度から目
的とするハードウェアの情報をできるだけ詳細に取ってみる必要があるでしょ
う。
> # この時の出力の左側の先頭に記載されているものが、そのモジュール名
> # と考えてよいのでしょうか?
はい。モジュールの実態は、/lib/modules/`uname -r` 以下にある *.ko とい
うファイルです。モジュール名は拡張子 .ko を除いたものです。
> alsaで使用するサウンドデバイスの認識は、":~$ man modprobe.conf"
> を参照してみると、 "options modulename option..."と言う書式で
> 記述するよう説明されている。
> 記述対象は "/etc/modprobe.d/alsa-base.conf" である。
> optinの指定は "/sbin/modinfo snd-hda-intel" を実行した時に
> 表示される parm 行を参照すること。
はい。ただし、modinfo の出力は親切なものとはいえませんので、どんなもの
が指定できるのかを知る程度しかできないとは思います。
> # 今回の"model=generic"と言うオプションは、parm行にみあたらない
> # のですが、特に記述が無いときに行う指定なのでしょうか?
これは /usr/share/doc/alsa-base/driver/HD-Audio.txt.gz を読んで見てくだ
さい。次のような一節が見つかります。
Note that `model=generic` has a special meaning. It means to use the
generic parser regardless of the codec. Usually the codec-specific
parser is much better than the generic parser (as now). Thus this
option is more about the debugging purpose.
あと、ケースによっては、カーネル付属のドキュメントに書かれていることも
ありますかね..
手元の情報を参照し、さらにインターネットの情報を検索してみて(今回はこれ
でたどり着けたわけですが)、まだたどり着けないなら、開発元の情報を参照し
てみると良いと思います。今回の場合は alsa の情報となると思います。ドキュ
メントは追いついていないケースもありますし、自分の必要な情報が抜け落ち
ているケースもあります。
また、探っておられたように、ひょっとすると、今使用しているバージョンで
はサポートされていなくて、最新の開発版ではカバーされている可能性もあり
ます。うまくすればバックポートされたパッケージが利用できることもありま
す。
このあたりも開発元のメーリングリストやドキュメント、ソースコードを読ん
でみるとわかることもあります。
--
Shinichiro HIDA shinichiro@xxxxxxxxxxxxx
GPG fingerprint = BD22 BAE5 43BA 5E70 9F1B 7627 1D81 E567 6912 F09D