[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[debian-users:56635] i386用のlibgimp2.0をamd64に入れるには
小熊と申します。よろしくお願いします。
64-bit Squeezeを使っています。
Canon Pixus MP630でスキャンをしたくて 32-bit用ドライバを入れました。
ia32libsは先に入れてあります。
$ scangearmp
とすると、
scangearmp: error while loading shared libraries: libgimp-2.0.so.0:
cannot open shared object file: No such file or directory
なるエラーが出るため、i386用の libgimp2.0_2.6.10-1+squeeze3_i386.deb を
落としてきて
# dpkg --force-architecture -iG libgimp2.0_2.6.10-1+squeeze3_i386.deb
でi386用libgimp2.0を入れてやると、scangearmp は正常に機能するようになっ
たのですが、i386用libgimp2.0がパッケージマネージャから壊れたパッケージと
認識されて、fix(64-bit 用のlibgimp2.0を入れなおす)しないとパッケージの
アップデートができなくなってしまいます。
スキャンする都度、i386用を入れて、終わればamd64用に入れなおせば済むこと
ではありますが、なんとも煩雑です。なにか良い解決方法はありませんでしょうか。