中川@日本HP(株)です。
1. インプットメソッド環境はいくつインストールしている
[ ] 0
[1] 1つのみ
[ ] 2つ以上
2. インプットメソッド環境はどれを使っている
[ ] IBus
[ ] fcitx
[ ] uim
[1] SCIM
[ ] kinput2
[ ] 使わない
[ ] 分からない
3. 日本語漢字仮名変換エンジンはどれを使っている
[ ] anthy
[ ] kkc
[ ] skk
[1] mozc
[ ] canna
[ ] wnn
[ ] 使わない
[ ] 分からない
4. im-configプログラムについて
[1] インストールしていない
[ ] インストールして、デフォルトのまま使用
[ ] インストールして、設定をして使用
[ ] 分からない
5. インプットメソッド環境優先順位はどうあるべきか
[ ] 現行順を保つべき
IBus -> fcitx -> uim -> SCIM (kinput2は自動起動せず)
[ ] TASKに配慮すべき
uim -> Ibus -> fcitx -> SCIM (kinput2は自動起動せず)
[1] どうでも良い、というか分かりません。
日本語の入力については emacs+ddskkがメインなので、実際にはインプット
メソッドをほとんど使っていません。
--
/*** Hewlett-Packard Japan, Ltd. ***/
/*** Enterprise Services, Applications and Business Services ***/
/*** Public Sector, Healthcare & Life Science Industries ***/
/*** NAKAGAWA, Makoto(中川 誠) 050 3137 9372 (Dial-In) ***/
/*** PGP: 0B33 EAC3 F2F6 3D10 D9E9 AE7F 8EDA 44F9 1D29 D44A ***/
/*** Carpe diem, quam minimum credula postero. ***/
Attachment:
smime.p7s
Description: S/MIME Cryptographic Signature